アプリで広告非表示を体験しよう

【放置でまろやか!】 氷出し紅茶 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆるふわ典座のひろさん
氷を詰めたらそのまま放置で、驚くほどなめらかまろやかな氷出し紅茶の作り方です。
古くなって余った紅茶のティーバッグの消費にも役立ちます。
みんながつくった数 3

材料(2~3人分)

紅茶のティーバッグ
2~5個(紅茶の濃さの好みに応じて)
500㏄~(できあがり写真参照)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お茶の濃さの好みに応じた個数のティーバッグを用意し、ハサミで開封して茶葉を取り出し、ティーサーバー、コーヒーサーバー、急須などに入れる。
  2. 2
    サーバーの口まで氷を詰めて、常温で放置。
  3. 3
    氷が全部溶けきったら、サーバーを冷蔵庫に入れて、氷を詰めた時から起算して24時間おいておく。
  4. 4
    茶こしで茶葉を取り除きながらカップに注ぐ。

きっかけ

いただきもののティーバッグが使いきれなかったので。

公開日:2021/06/22

関連情報

カテゴリ
紅茶ダージリンアールグレイ夏バテ対策

このレシピを作ったユーザ

ゆるふわ典座のひろさん 禅の修行道場での食事係のことを「典座(てんぞ)」と呼びます。 …とはいえ、いわゆる"お精進料理"という概念にとらわれず、日々の食卓の簡単メニュー、ビールに合うメニューなんかもゆる~くご紹介していきますw きょう食べるお食事の中に、あしたの私がいます。 つくレポもお気軽に。お待ちしています!

つくったよレポート( 2 件)

2023/06/04 21:05
たくさん買いすぎた紅茶を美味しくいただいております(*^^*) ありがとうございます♡
mariron★
2021/07/21 20:42
おいしいです。
ひとけた
ひとけたさん、つくレポありがとうございます! 楽しんでいただけて嬉しいです(o^-')b☆彡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする