アプリで広告非表示を体験しよう

手捏ねで作る目玉焼きパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちょこほいっぷ
目玉焼きを乗せた惣菜パンを作るポイントです(^-^)

材料(6個人分)

強力粉
250g
ぬるま湯
60g
砂糖
8g
インスタントドライイースト
2g
牛乳
130g
6個
キャベツ
1枚程度
マヨネーズ
小匙6程度
パン粉
6つまみ程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    基本のパン生地作りで1次発酵まで行う。レシピID:1550011764
  2. 2
    キャベツはみじん切りにして電子レンジ600w1分程度、しんなりするまで加熱する。
  3. 3
    1個のマグカップに1個の卵を割りいれ、卵が浸るくらいに静かに水を入れる。(計6個の卵、6個のマグカップ)
  4. 4
    黄身に爪楊枝を刺してそっと穴を開ける。
  5. 5
    1個ずつ電子レンジ600w40秒程度、白身が固まる半熟程度まで加熱。
  6. 6
    1の生地を6分割し、生地を張らせるように丸めてラップをして15分程度休ませる。
  7. 7
    休ませた生地を1cm程度の厚みに丸く平らに伸ばし、真ん中を窪ませる。
  8. 8
    生地に2のキャベツ、マヨネーズを乗せ、その上に5の卵をスプーンでそっと乗せる。
    さらにその上にパン粉を振り掛ける。
  9. 9
    2次発酵。30分~1時間程度、生地が1.5~2倍程度に膨らむまで室温で置く。
  10. 10
    オーブン200℃で予熱する。
  11. 11
    オーブン200℃で8分、向きを変えてもう3~5分程度焼く。

おいしくなるコツ

卵を電子レンジに入れるときは面倒だけど1個ずつ。 スプーンで取り出す時は崩れないようにそっと。

きっかけ

目玉焼きを乗せたパンを作りたかったけど、生卵を乗せると生地からこぼれるし、目玉焼きを先にフライパンで作ると大きすぎるし…。 マグカップで作るとちょうどいい大きさでした☆

公開日:2018/05/25

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったパン

このレシピを作ったユーザ

ちょこほいっぷ 子供になるべくお菓子やパンを手作りしたい!というモットーで、子供と食べるヘルシーで油分や砂糖などの調味料少なめのお菓子、パン、料理作りをしています☆

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする