アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁☆SNOOPYお稲荷さん☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆こっこ8☆
運動会のお弁当に作りました!

材料(4人分)

お稲荷さん
8個
海苔
1枚
[すしめし]
ご飯
200gほど
大さじ1
砂糖
大さじ1
小さじ1/2
ごま
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    時短!!のため、お稲荷さんの揚げは市販の物を使いました。
  2. 2
    (すしめし]を全て混ぜて作ります。
    今回はごまを入れてみましたが、無くても◎
  3. 3
    ご飯を8等分して揚げに詰めていく。
  4. 4
    SNOOPYの鼻の部分になる所を、少し尖らせる。

    お弁当箱にお稲荷を詰める。
  5. 5
    《海苔》
    ・耳の部分を涙の形にきる。
    ・目を楕円に切る。
    ・鼻は目よりもやや大きめに切る。
    ・口は細長くアーチ状に切る。
  6. 6
    バランスを見ながらお稲荷さんに乗せていく。

    意外と目と鼻の大きさに差をつけておけば、とりあえず可愛くなります^_^

おいしくなるコツ

前日に切っておいて、乾燥剤と一緒にタッパーに入れておくと更に楽です!!

きっかけ

運動会のお弁当は朝から大変! でも、開けた時の反応が見たくてキャラ弁を^_^ 海苔を切るだけなので、比較的簡単です☆

公開日:2019/10/16

関連情報

カテゴリ
キャラ弁ごはんのお弁当(子供用)簡単おもてなし料理いなり寿司運動会のお弁当

このレシピを作ったユーザ

☆こっこ8☆ ♡管理栄養士♡ お菓子作りが好きです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする