アプリで広告非表示を体験しよう

冷凍焼き魚 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りいい3651
魚焼くのって面倒なので焼くときはいっぺんに焼いてしまいます。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

さば切り身
1切れ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    魚に塩を振り魚焼きグリルで中火で7~8分焼く。
    いっぺんに沢山焼くと楽です。
  2. 2
    こんがりやけたらお皿にとってさます。冷めたら一切れずつラップにくるみます。
  3. 3
    まとめてジップロックなどの保存袋に入れて冷凍します。
  4. 4
    1切れ50秒ほどチンすればおいしく解凍できます。お弁当にも朝便利!!

おいしくなるコツ

みりん干し、麹漬け、干物でもできます。

きっかけ

お弁当にすぐ入れられるように冷凍してみました。

公開日:2011/08/14

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)
関連キーワード
お弁当 冷凍 保存 焼き魚
料理名
焼き魚

このレシピを作ったユーザ

りいい3651 アラサー主婦です。粉もの大好き。お弁当も作っています。いかに早くできるかメニューを考え中。

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/14 18:13
焼いたけど、半身だけ残ってしまって…。冷凍保存出来るなんて!ちょこっとお弁当にちょうど良さそう♪ありがとうございました(^^)
梨花*
そうなんです!焼いておくと楽で、ありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする