アプリで広告非表示を体験しよう

簡単メロンパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ビス子。
なるべく簡単な材料でメロンパンを作れないかと考えました!

材料(8人分)

【●パン生地】
【8個分】
●ドライイースト
3g
●強力粉
200g
●スキムミルク
10g
●塩
2g
●砂糖
40g
●バターorマーガリン
15g
●卵
1個
●水
40ml
【★クッキー生地】
【8個分】
★バターorマーガリン(常温にしておく)
45g
★砂糖
40g
★卵
1個
★薄力粉
135g
★グラニュー糖(表面にまぶす用)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーに【●パン生地】を全部入れてパン生地コースで1次発酵まで終わらせる。手捏ねの場合は●の材料を全て混ぜ15分ほど捏ねた後、濡れふきんをかけて60分ほど発酵させる。
  2. 2
    ①の間に皮になる【★クッキー生地】作りをする。★バターorマーガリンに★砂糖を混ぜ白っぽくなるまで練る。
  3. 3
    ★卵を溶き、②に半分入れて混ぜ、なじんだらもう半分入れてもう一度混ぜる。
  4. 4
    ③に★薄力粉を入れ、まとまるまで練る。まとまったらラップで包み60分ほど冷蔵庫で休ませる。
  5. 5
    ホームベーカリーで1次発酵まで終わった【●パン生地】を8等分にし、綺麗に丸め直す。
    丸め直した生地は濡れふきんをかけて15分ほど休ませる。
  6. 6
    ⑤を休ませている間に④の【★クッキー生地】も8等分にしてそれぞれをラップの上で直径約10cmに伸ばす。
    ⑤で休ませた【●パン生地】を丸め直す。
  7. 7
    【★クッキー生地】に【●パン生地】をのせて包み込む。
    包めたらクッキングシートを敷いた天板にスペースの余裕をもって並べる。
  8. 8
    スケッパーで生地にメロンパンの模様を入れて、★グラニュー糖をまぶす。
  9. 9
    霧吹きで表面を少し濡らすか、濡れふきんを生地に被せて乾燥を防ぎながら生地が一回り大きくなるまで60分ほど2次発酵させる。
  10. 10
    190度にオーブンを予熱し、生地に★グラニュー糖をもう一度まぶして13分ほど焼いたら完成!

おいしくなるコツ

発酵は私の場合レンジの発酵機能を使っています。時間は同じぐらいですが、生地の様子を見ながら時間の調節をしてください。

きっかけ

メロンパンを自作するとき色々必要で困ったので簡単な材料にしました。

公開日:2017/07/06

関連情報

カテゴリ
メロンパン

このレシピを作ったユーザ

ビス子。 勘で料理しがちなので同じものを作りたい時よく困ってるので自分用のメモレシピを置いてます。 簡単なやつばっかりです(*・ω・)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする