アプリで広告非表示を体験しよう

粒マスとケチャップ使いでホットドッグ味サンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
あ、けど、ホットドッグにたまご、は入らないねまいっかー。

材料(1人分)

食パン
2枚
玉子
1個
ポークソーセージ
40g
マーガリン
パンにうっすら
ケチャップ
パンにぽちぽち
粒マスタード
パンにうーにゃーっとののじ
レタス
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ポークソの代わりにハムやベーコンで、と言いたいところだけど、この脂がなかなかソーセージ味なのでそれを使う。
    を、どこを食べてもヒットするように細かく刻んでちりちり。
  2. 2
    ポークソから結構脂が出てくるので特にしかなくていい。
    真ん中に集めて玉子を直接割り落とす。黄身が割れても気にしないだって目潰し目玉を作るから。
    好みで黒胡椒をふりふり。
  3. 3
    弱火~中火ぐらいでじっくりじりじり放置焼き。朝の忙しいのにつきっきり?なんていわないでだってほっといて他の事すればいいじゃん、ってぐらいの火力。
    いったん反したらさあパンを焼こう。
  4. 4
    こんがりトーストに薄マーガしたらうにゃにゃにゃっとこう粒マスタードを絞りだす。両手でぺしゃんと潰したレタスをぐりぐりやってスプレッドした気分になる。
    ケチャップは細かくぽちぽち→
  5. 5
    やれば特に広げなくていいと思っています。
    と、レタスはそのまま敷物に、放置焼きしてた玉子をとすんとランディング。
    フタパンでふたをして重石をする。
  6. 6
    おでかけ用ならラップしたいのできっちり荒熱をとるとぐにゃってなりにくい気がする。
    朝ごはんだったらできたてをどうぞ。

おいしくなるコツ

ベースボールを見ながら食べる。

きっかけ

お得用の粒マスタードの賞味期限がぎゃーである。そうゆうものってもっとずっともつと思ってた、って、どっか他でも書いたなこのきっかけは。

公開日:2013/05/03

関連情報

カテゴリ
ホットドッグ
料理名
マスタードとケチャップでホットドッグ味サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする