アプリで広告非表示を体験しよう

きゅーこーんばーサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
だじゃれじゃん。

材料(1人分)

食パン
2枚
ケチャップ
食パンに塗る分
[かさ増しエッグ材]卵・薄力粉・マヨ
卵1個分
ハム(細かく切る)
1枚
キュウリ(スライスする)
大1/2
コーン缶(缶を開ける)
大さじ2
玉ねぎスライス
ひとつかみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の[かさ増しエッグ材]は、卵1個を増やしたい人だけ参考にして下さい。1220004355
    フライパンに薄く油を塗ってハムを広げ、卵液を流しこんでコーンをとじこーんめるアハハ。
  2. 2
    キューカンバーは薄切りにしてキッチン紙に広げて置くと水分がとれておでかけに適する。
    すぐ食べるならやらなくてもいいよねみずみずしいほうがおいしい。
  3. 3
    1をこんがり両面焼く。
    かさ増ししたら半熟じゃだめですよお粉が入ってるので。

    少し焦げたぐらいがいい感じ。
    (やりすぎではない)
  4. 4
    3の上にキューカンバーをずらずらりー、と広げる。
    丁寧に重ねないと食感がいっぱいあっておいしい。
    と、そこにトーストしてケチャップを塗ったパンをかぶせてそれごとひっくり返す。
  5. 5
    卵の裏面が表に来たらそこに玉ねぎを広げる。
    個人的に好きなだけなので省略可ですよ。

    んで、フタパンにもお好みでケチャップをし、フタをして重石をする。
  6. 6
    重さと熱で野菜がしょぼんだ時が切るタイミング。
    包丁をしめらせ躊躇なくまんなかでズドン!
    キューカンバーとコーンがこぼれてくる前にラップで包んで渡す。

おいしくなるコツ

食べるときぼろぼろ出てくると迷惑なので、コーンをしっかり卵で閉じ込める。

きっかけ

コーン缶、一気に全部使う料理は作れない。

公開日:2012/06/09

関連情報

カテゴリ
パンのお弁当(子供用)
料理名
キュウリとコーン、卵とハムでトーストサンド

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする