アプリで広告非表示を体験しよう

本格!自宅で出来るドイツグリューワイン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tamagoromaru
自宅でドイツのグリューワインを再現
みんながつくった数 4

材料(4人分)

赤ワイン
750ミリ
ブラウンシュガー
300~400g
シナモン 棒状
4本
りんご
半分~1個
オレンジ
1個
レモン
1~2個
八角(アニス)
5~6個分
ブランデー
大さじ2~3
クローブ
10粒
ローリエ
2枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめの鍋に赤ワインを注ぎ、砂糖を溶かすように火にかけます。弱火~中火
  2. 2
    2~3センチに切ったりんご、絞ったレモン汁、薄く輪切りにしたオレンジを鍋に投入します。その他、シナモンなどの材料もすべて鍋に入れて軽く混ぜながらひと煮たちさせます。
  3. 3
    温かい状態で飲みます。果物の果実が気になる場合は、小さめの網で濾してコップにそそぐとよいです。

おいしくなるコツ

甘さや酸味は好みで調整できます。レモンを増やすと、スペインのサングリアのような味になります❗ 赤ワインは、ドイツの赤やチリの赤などあまり癖のないのがよいと思います。

きっかけ

思い出のドイツのクリスマスマルクトのグリューワインを自宅で再現してみました。

公開日:2016/06/05

関連情報

カテゴリ
その他のお酒
関連キーワード
ドイツ 赤ワイン グリューワイン シナモン
料理名
自宅で本格ドイツグリューワイン

このレシピを作ったユーザ

tamagoromaru シンプルな野菜料理とワインが好きです♪ 大好きな欧州の陶器に料理を並べて日々楽しんでいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする