アプリで広告非表示を体験しよう

簡単キャラ弁☆お正月に!羽子板のお弁当♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cherry2005
3学期最初のお弁当にお正月っぽく羽子板作ってみました^^

材料(1人分)

切れてるチーズ
1枚
海苔
少し
ハム
少し
ぶぶあられ
数粒
カニカマ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切れてるチーズの両端を斜めにカット。
  2. 2
    下の部分を長方形にカット。
  3. 3
    柄の横の部分をお花などの型でカット。
    省略してもOK
  4. 4
    柄の部分に海苔を巻く。
  5. 5
    羽子板はお好きな模様に♪
    今回はハムを花型で抜いて、ぶぶあられで飾ってみました。
  6. 6
    カニカマをしずく型で3枚抜き、海苔を〇型にパンチで抜き、羽子板の切れ端のチーズを〇で抜く。
  7. 7
    ⑥を合体させて羽を作る。
  8. 8
    おにぎりやご飯の上に配置して完成♪

おいしくなるコツ

動かない様、サラダパスタで留めています。 スライスチーズで作る時は裏にハムや海苔を張り合わせると変形しにくいと思います^^

きっかけ

お正月っぽいお弁当を♪

公開日:2014/01/09

関連情報

カテゴリ
キャラ弁その他の乳製品海苔

このレシピを作ったユーザ

Cherry2005 こんにちは^^食べるの大好き主婦です^^簡単レシピが大好きです(笑) レシピを参考にさせていただく方が多いですが、よろしくおねがいいたします☆ 彩りよくすることでバランスの取れたお弁当になるかなと心がけています。 簡単なキャラ弁をお弁当箱のふたを開けた時の子どもの顔を想像しながら作って、 自分の記録用にレシピを載せています^m^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする