アプリで広告非表示を体験しよう

ナスとピーマン挽肉のおにぎりカナッペ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
a_kero
色んな具を乗せて楽しめる♪クレラップだから透明で目で見ても楽しめて手も汚れず食べられますよー☆

材料(1人分)

NEWクレラップ
20cm
簡単!ナスとピーマンの挽肉炒め
大さじ1くらい
ご飯
2分の1膳
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    NEWクレラップを20cmお皿に敷いてその上にご飯を広げるクレラップで包みぎゅっとしっかり平たく握る。
  2. 2
    熱したフライパンに油をひき、1のご飯をクレラップをはずして両面に焼き色をつける。強めの中火で2~3分程でした。
  3. 3
    焼き加減はこのくらいで。少しさめてから具を乗せたほうが良い。
  4. 4
    お皿にNEWクレラップを敷き3の手順で作ったおにぎりパテにナスとピーマンと挽肉の炒め物を乗せる。レシピID:1090018283
  5. 5
    クレラップで包んで出来上がり~♪
  6. 6
    こんな感じに何の具のおにぎりカナッペか分かりやすい!クレラップが透明だから便利♪

おいしくなるコツ

焼く前のご飯をしっかりNEWクレラップで形を作って握ってしまうことがコツ。具を乗せたらにぎらずにクレラップで包むこと☆小さめに作ってカナッペのように召し上がってくださいねー。

きっかけ

いろんな味をたくさんちょっとずつ食べたい時用に。

公開日:2014/09/28

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
なす 挽肉 簡単 おにぎり

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする