生芋こんにゃくと大根の葉の辛子味噌和え レシピ・作り方

生芋こんにゃくと大根の葉の辛子味噌和え
  • 約15分
  • 100円以下
かすお
かすお
金欠さんの粗食常備菜です。
足がつきやすい大根の葉を常備菜にして長く楽しめる和食のもう一品です。
ネギのしゃきしゃき食感とこんにゃくのぷりぷり食感が楽しめます。

材料(3〜4人分)

  • 生芋こんにゃく 1/2枚
  • 大根の葉 大根一本分
  • 7味唐辛子 ふたふり
  • だし入り合わせ味噌 大さじ1と、小さじ1
  • 和からし(チューブ) 2センチ程
  • 長ネギ 一本分(ひとつかみ程)
  • オタマ2杯分

作り方

  1. 1 生芋こんにゃくを一口サイズに切りだし入り合わせ味噌大さじ1をビニール袋に入れる。
    7味唐辛子をふり袋の口をしばりもむ。
    大根の葉を洗い水気を絞りとり食べやすいサイズに切る。
  2. 2 鍋に水を入れ火にかけ、行程1をいれて鍋の蓋をして煮ます。
  3. 3 汁気がなくなってきたら、ボウルに行程2を入れ、薄めに輪切りにした長ネギを入れ、和からしと、だし入り合わせ味噌小さじ1加えて混ぜ合わせて完成!
    冷蔵庫で少しねかせると味がしみます。

きっかけ

大根の葉が萎れてきたので慌てて作った料理です。 長く楽しめるご飯にあう和食常備菜を作りたくてつくりました。

  • レシピID:1960006907
  • 公開日:2018/12/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
板こんにゃく長ネギ(ねぎ)味噌大根その他のこんにゃく
かすお
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る