食用菊(小菊)の下ごしらえと冷凍保存法 レシピ・作り方

食用菊(小菊)の下ごしらえと冷凍保存法
  • 1時間以上
  • 300円前後
M@H
M@H
漢方薬でもデトックス効果が期待できる食用菊。
お刺身のツマだけではもったいないので、冷凍してどんどん食べたいと思います。

材料(?人分)

  • 食用菊(小菊) 2パック分

作り方

  1. 1 安く買えたのでたっぷり保存。
  2. 2 乾いた状態でガクから花びらをほぐすように外す。

    (先に濡らすと手について大変)

    その後花びらをたっぷりの水で洗い、ザルに上げて水気がなくなるまで半日くらい放置する。
  3. 3 保存用のファスナー袋に乾いたおたまですくって入れる。
  4. 4 空気を抜いてステンレスのバットに広げて冷蔵庫へ。

    半日くらいでパラパラの冷凍になる。保存は半年くらい。

きっかけ

食用菊が安かったので。

おいしくなるコツ

生で冷凍すると刻みネギのように使えます。

  • レシピID:1510028273
  • 公開日:2021/02/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技その他のヘルシー食材薬膳料理その他の野菜その他の食材
M@H
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る