☆★海老のタマリンドソース♪★☆ レシピ・作り方

☆★海老のタマリンドソース♪★☆
  • 約1時間
めーぷんぷい
めーぷんぷい
頭ごと食べられるくらいに揚げたエビに、甘酸っぱいタマリンドソースをかけた、辛くないタイ料理。カリカリに揚げた玉ねぎトッピングの食感と甘みで美味しくいただけます。

材料(約3人分)

  • ブラックタイガー等の有頭海老 大きめ12尾位
  • □下味用 酒 大匙1
  • □下味用 塩、胡椒 少々
  • 赤玉ねぎ 1個分
  • ニンニク 4片
  • 飾り用唐辛子(各種類可、鷹の爪も可) 4本位
  • ○タマリンドペースト 大匙8
  • ○水 大匙4
  • ○三温糖又は白砂糖 大匙3
  • ○蜂蜜 大匙3
  • ○ナムプラー 大匙1
  • ※揚げ用コンスターチ又は片栗粉 大匙6位
  • ※揚げ用 サラダオイル 適宜
  • ※飾り用 レタス 3枚位

作り方

  1. 1 タマリンドペーストは、タイ、アジア食料品店や楽天市場等で手に入ります。インド製はスパイス入りもあるので、このレシピでは避けます。メーカーにより砂糖を含む場合は甘みを調整して下さい。
  2. 2 海老は殻付きのまま背開きして、ついで にワタを取り除きます。
  3. 3 下味用の酒、塩胡椒で暫く漬けておきます。
  4. 4 赤玉ねぎ、ニンニクは薄切りにします。唐辛子は種を抜いておきます。
  5. 5 タマリンドソースをつくっておきます。鍋に○印の材料を入れて火にかけ、少しトロッとしたら火からおろしておきます。
  6. 6 揚げ用サラダオイルを熱し、ニンニクを揚げます。色付き始めたら手早く網しゃくじ等で上げ油を切ります。次に玉ねぎをカリッと揚げて油を切ります。唐辛子もサッと揚げておきます。
  7. 7 海老は水分は切らないで、コンスターチを全体に満遍なく付けます(背開きした身の部分も)それを何尾かに分け、じっくり、カラッと揚げて油を切ります。
  8. 8 皿に海老を盛ります。
  9. 9 タマリンドソースをかけ、揚げた玉ねぎと ニンニク、唐辛子をトッピングします。レタスを飾って出します。

きっかけ

レストランで食べた味をアレンジしてみました。

おいしくなるコツ

海老をカリカリに揚げると味噌の詰まった頭から食べられます。ソースが余ったら、茹で卵にも合います。レシピID:1040012421の茹で卵のタマリンドソースを、宜しければご参照下さい。

  • レシピID:1040013365
  • 公開日:2016/03/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のタイ料理シーフードに合うタレシーフードに合うソースその他のエビ
関連キーワード
タマリンドソース タマリンドペースト ブラックタイガー タイ料理
料理名
海老のタマリンドソース
めーぷんぷい
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る