アプリで広告非表示を体験しよう

ルクエで和食♪ピーマンとにんじんのきんぴら レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
へんてこぽこりんママ
ルクエで手軽に、野菜をとれる和の一品を作りました。子供も一緒にいただけますw

材料(2人分)

ピーマン
4~5個
にんじん
2分の1本
ごま油、酒
小さじ1
醤油
大さじ1
砂糖、塩
一つまみ
鰹節
5グラム程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンとにんじんは千切りにする。
    ルクエに入れてごま油をからめる。
    醤油、酒、砂糖、塩をかけてレンジで3分ほど加熱する。
  2. 2
    全体を良く混ぜて、10分ほど味が馴染むまでふたをして置いておく。
  3. 3
    器に盛って、鰹節をかけて出来上がり☆

おいしくなるコツ

鰹節をかけて旨味をアップさせました。お子さんが食べないようなら鷹の爪を入れると味が引き締まります。 最初にごま油でコーティングすると、炒めたような感じになります。

きっかけ

いつもの副菜を手軽にw

公開日:2012/09/28

関連情報

カテゴリ
その他のシリコンスチーマーで作る料理
料理名
ピーマンとにんじんのきんぴら

このレシピを作ったユーザ

へんてこぽこりんママ 子供と一緒に食べられる節約時短メニューを中心に、離乳食から幼稚園のお弁当・パパが喜ぶがっつりメニュー・ママのヘルシースイーツまで、我が家の適当ごはんをご紹介させてもらっています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする