アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!ミニピカチュウ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かれん8004
お弁当に入れてあげても、お祝いなどのお料理にプラスしても、子供は大喜びです。
簡単なので、お勧めですよ~
みんながつくった数 1

材料(1人分)

たまご
2個
のり
適量
カニかま
適量
マヨネーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    2個あるたまごのうち、1つはゆで卵を作る。(少し硬めにゆででてください)
  2. 2
    1を作っている間に、
    もう1つのたまごで、薄焼き卵を作り、冷ましておく。
  3. 3
    ピカチュウのパーツを作ります。
    小さなはさみで、のりを、目・鼻・口・耳の形に切る。
  4. 4
    カニかまは、薄く広げて赤い部分でホッペタを、白い部分で目の瞳を作ります。
    カニかまは、型抜きがあると楽に形成できます。
    目の部分は、細いストローで型抜きしています。
  5. 5
    1.のゆで卵を2つに切り、その断面の黄身の部分に、3.4で作成した顔のパーツをバランスよく付けます。
    付きにくい場合は、マヨネーズを糊代わりにしてください。
  6. 6
    2.の薄焼き卵で耳の形を作り、3の、のりを貼り付けます。
    お弁当箱に、他のおかずなどを詰め込んで、最後に耳を、マヨネーズで貼り付けてください。

おいしくなるコツ

パーツが細かいので、100円ショップでピンセットや眉切りばさみを購入して、キャラ弁用に使っています。

きっかけ

子供のお弁当に!とっても簡単なのに、ちゃんとキャラ弁に(*^^)v

公開日:2011/05/03

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
関連キーワード
ポケモン 簡単 キャラ弁 子供
料理名
ピカチュウ卵

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/05/15 12:32
息子の幼稚園の遠足で作りました。耳はあまったスライスチーズにしてみました。とっても喜んでくれたので嬉しいです♪ありがとうございました。
コークさん
とってもかわいいピカチュウですね!!息子さん、喜んでくれたみたいで良かったです♬

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする