アプリで広告非表示を体験しよう

むぎゅむぎゅシナモンレーズンベーグル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
accRa
レーズンはそのまま水でふやすと子供も一緒に食べられ、
ラム酒につけラムレーズンにすると風味も変わって美味しくなります。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

強力粉
200g
薄力粉
50g
ドライイースト
小匙1
きび砂糖
15g
小匙1/2
140ml
シナモン
5g
レーズン
40g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに強力粉を加え、まんなかをくぼませる。くぼみにイーストと砂糖とシナモンを入れ塩をイーストと砂糖から離して加える。
  2. 2
    まんなかのくぼみに水を注いで、イーストと砂糖を水で溶かす感じで混ぜ、すこしずつ粉と水をまぜていく。
  3. 3
    生地がひとつにまとまったら打ち粉をふった台にのせ、手のひらのつけ根で体全体の力をこめてこねる。
  4. 4
    生地がきめ細かくなって、薄くのびるまで15分くらいこねる。
    スケッパーで1個100g位に分割する。
  5. 5
    カットした断面が底に来るよう、生地を手で包み込みながら、くるくる丸める。閉じた部分を下にしてぬれぶきんをかけ10分休ませる。
  6. 6
    生地がひとまわり大きくなったら、閉じた部分を上にして円形につぶし、ガス抜きする。
    10gずつレーズンを練りこむ。
  7. 7
    円形の手前をまんなかまで折り込む。この作業を三回行って、円形の両端を合わせて閉じ、長さ20cmくらいの棒状に伸ばす。
  8. 8
    両端をつなぐ。つなぎ目をコロコロころがしてくっつける。
    形をととのえる。
    オーブンレンジの発酵機能をセットして30分発酵させる。
  9. 9
    大きめの鍋にお湯(2L)を沸かし、はちみつ(大2)を入れる。発酵した生地の表面を上にして入れ、片面1分裏返して1分ゆでる。
  10. 10
    乾いた布巾にのせ裏面の水気をふき、シートをしいた天板にのせ190℃で約15分焼く。

きっかけ

ベーグルにはまってベーグルばっかり作ってました。

公開日:2010/11/16

関連情報

カテゴリ
ベーグル
料理名
パン

このレシピを作ったユーザ

accRa 毎日 おいしものを 食べられる食卓づくりを 目指してます。 健やかに 過ごせる 毎日の食事を。

つくったよレポート( 1 件)

2013/05/20 05:20
レーズンタップリいれました。シナモンとレーズンは本当に美味しいですよね!
Rie0206
レポートありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする