アプリで広告非表示を体験しよう

ぎゅうぎゅう詰めのしあわせ 鬼詰めオニオンドッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
小さいほうのタバスコを置けばよかった。

材料(玉ねぎ好き1人分)

ドッグパン
てゆうか細長いパンならなんでも 1本
玉ねぎスライス
大きなお手手でひとつかみ
マーガリン
スリット内に塗る分
粉チーズ
かさかさたくさん
マヨネーズ
細くうにゃうにゃ広く
荒挽き黒胡椒
表面にぱっぱっぱと
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ドッグパンってゆうかこれはなんていうんだろうねロールしてるのでロールパンかな。
    五穀のなんとかって名前の、少数のパン屋さんでしか手に入らないゲキニイリのパン。
    ゲキニイリのくせに→
  2. 2
    名前を知らないのは自分で買わないから。
    って話はどうでもいい。とにかく細長いパンの真ん中にスリットを入れる、玉ねぎいっぱい詰めたいから深めに。
    パンの種類によってはぱっくり割れる→
  3. 3
    恐れもあるのでその辺は貴女の勘と経験で微調整よろしうどうぞ。
    と、偉そうこきましたが、ここにマーガを塗ってオニスラをぎゅうぎゅうに詰める。
    粉チをたっぷりふってマヨをうにゅうにゅ→
  4. 4
    黒胡椒をぱらぱらふらせてトースタースタート。
    様子を見ながら、チーズとマヨがぶじぶじなったら出来上がり。
    コーヒーたっぷり、タバスコはおこのみでふりかけて召し上がれ。
  5. 5
    あ、書ききれなかったのでここに書くけど、オニオンスライスは半分に切ってスライス、だとかじった時に長すぎる感があるので、四つ割してからすりすりしました。

    まあいいや、おいしー♪

おいしくなるコツ

トースター、最強だと玉ねぎが調理される前にせっかくの五穀のプチプチがこげちゃうのでグラタン機能という下火(下電気?)が強くて上火(略w)が弱いモードをつかいます。

きっかけ

五穀のなんとか、というとてもおいしいロールパンをいただいた。 それだけで超濃厚味なのでごてごて何かしたくなかった。 ってときはやっぱり玉ねぎでしょーって感じ。玉ねぎ大好き。

公開日:2013/01/31

関連情報

カテゴリ
ホットドッグ
料理名
オニオンドッグ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする