アプリで広告非表示を体験しよう

☆★練乳で珈琲牛乳プリン♩★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
適度な硬さと滑らかさの、コーヒー牛乳味のプリン。苦味のあるカラメルが合います。

材料(3人分)

3個
⚪️牛乳
240cc
⚪️練乳
大匙4
⚪️砂糖
小匙1
⚪️水に溶けるインスタントコーヒー
小匙1
⚪️バニラエッセンス
5振り
※砂糖
大匙4
※水
大匙1
※お湯
大匙2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カラメルシロップをつくります。小型フライパンに※印の砂糖と水を入れて中火にかけます。茶色になってくるまでしばらく触らないで待ちます。
  2. 2
    茶色になってきたら、フライパンをもたげて色を均一にします。
  3. 3
    充分な茶色になったら、火を止めます。※印のお湯を加えて、ひと混ぜしたら出来上がりです。お湯を加える時はジュっとなりますので、必ず防御の構えをして下さい。
  4. 4
    カラメルシロップを器に入れておきます。プリン型の底に敷く場合は、型にバターを塗ってから、出来たカラメルを固まらないうちに器に注ぎます。
  5. 5
    コーヒー入り卵液をつくります。ボールに卵を良く溶き、⚪️印の材料を加えてしっかり混ぜ合わせます。
  6. 6
    混ぜ合わせたら、茶漉しを通して別器に漉し入れます。
  7. 7
    それを器に流し込みます。
  8. 8
    アルミホイルで蓋をして、鍋に置きます。器の半分にくるまで熱湯を注ぎます。蓋をして中火にかけます。すぐにゴトゴトと音がし始めるので即、極弱火に落として16分蒸します。
  9. 9
    16分蒸したら火を止め、蓋をしたまま16分蒸らします。熱いので気をつけながら、取り出します。冷ました後、冷蔵庫に入れて充分冷やします。
  10. 10
    カラメルシロップをかけて頂きます。固まっているカラメルシロップは湯煎で戻ります。

おいしくなるコツ

コーヒーやチョコレートが入ると通常より固まり難いようです。プレーンなカスタードプリンをつくるときより、蒸し時間、蒸らし時間とも3分長くしました。

きっかけ

トロトロじゃないプリンが好みなので、コーヒー味でつくってみました。

公開日:2015/03/30

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディングカスタードプリン
料理名
コーヒープリン

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする