車麩と高野豆腐とさつまあげと大豆と昆布の煮物 レシピ・作り方

車麩と高野豆腐とさつまあげと大豆と昆布の煮物
  • 約30分
けいちゃん088
けいちゃん088
いろいろな具材を使った和風の定番の煮物です。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 車麩は袋の表示どおりに水で戻す。水気をしぼり、1個を4等分に切っておく。
  2. 2 高野豆腐は水でもどす。水気を絞り、1個を4等分に切っておく。
  3. 3 昆布はハサミで幅1cm程度に切っておく。
  4. 4 厚揚げはペーパータオルで包んで軽く抑え、表面の余分な油を取っておく。
  5. 5 ちくわは乱切りにする。
  6. 6 鍋に水を入れて火にかける。沸いたら麺つゆ、みりんを入れる。
  7. 7 鍋に車麩以外の具材を入れて15~20分ほど煮る。
  8. 8 他の具材に味が染みたら、最後に車麩を入れ、味が染みるまで5分ほど煮る。

きっかけ

練り物や乾物を使った定番の煮物に車麩も使ってみました。

おいしくなるコツ

車麩は長時間煮ると溶けてしまうので、他の具材が煮えてから最後に入れてください。

  • レシピID:1990041718
  • 公開日:2020/08/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
高野豆腐厚揚げさつま揚げちくわ
関連キーワード
簡単 煮物 惣菜 和食
けいちゃん088
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る