残ったゲソの使い道☆ 「ゲソ黒酢炒め煮」 レシピ・作り方

残ったゲソの使い道☆ 「ゲソ黒酢炒め煮」
  • 約10分
Startrek
Startrek
イカゲソはだしは出ますがちょっと癖のある食材です。黒酢炒め煮でクセを消してコクのあるしっかりした味に仕上げます。ご飯に合います。

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 イカ刺しを作ると必ず残るのがゲソ。スミとゴロ、目玉を外したら吸盤をしごき落とし、食べやすい大きさに切ります。
  2. 2 ちくわは幅3~4mmで斜め薄切り、ワラビは硬い根元を切り捨て4cm程度にざく切りします。
  3. 3 鍋を火にかけごま油をひいて香りが立ったら中火でちくわとわらびを炒め油が回ったら酒とみりんを注いで沸騰させます。
  4. 4 アルコールを飛ばしたら黒酢と醤油、塩、ほんだしで調味し、弱火で2分ほど煮ます。
  5. 5 最後にゲソと豆板醤、砂糖を入れてかき混ぜながら中火でひと煮立ちさせて火を止めそのまま少し冷まします。
  6. 6 粗熱が取れたら器に盛り付けて出来上がりです。

きっかけ

イカ刺しでゲソが残ったので。

おいしくなるコツ

ゲソは火を通すとすぐに硬くなります。後入れでサッと熱を通すのがコツ。最初から入れるとカッチカチで相当歯応えがきつくなります。

  • レシピID:1790009828
  • 公開日:2014/06/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
いか全般ちくわ
関連キーワード
お惣菜 黒酢煮 簡単 ご飯に合う
料理名
炒め煮
Startrek
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る