万能常備菜☆具沢山アラメ(ひじき)の煮物 レシピ・作り方

万能常備菜☆具沢山アラメ(ひじき)の煮物
  • 約30分
  • 300円前後
きのこのみみ
きのこのみみ
ひじきでもOKです‼️常備菜として。アレンジに、混ぜご飯、卵焼き、サラダに、つくねの半分に、白あえに!万能です!

材料(4人分)

  • あらめ(ひじきでも) 15g
  • 水煮大豆 100g
  • 人参 1/3本
  • 油揚げ 1枚
  • ごま油 小さじ2
  • ○だし汁 150cc
  • ○酒、醤油、みりん 各大さじ1
  • ○砂糖 小さじ1〜

作り方

  1. 1 あらめ(ひじき)は水で戻し、そこに汚れが溜まるので上澄みを取り上げてざるで洗い流し、汚れを取り除きます。
    大豆は水切りします。
    薄揚げは油抜きし細切りします。
    人参は千切りします。
  2. 2 鍋にごま油をひき、火にかけ人参、薄揚げ、あらめ(ひじき)を炒め馴染んだら、大豆、○を入れ煮ます。10〜15分ほど水分が飛ぶまで煮たら、出来上がり。冷める間に味が染みます。
  3. 3 アレンジ
    あらめご飯=温かいご飯に混ぜるだけ
    あらめつくね=とりひき肉:あらめ煮:水切り豆腐=1:1:1で混ぜて焼くだけ。
    卵焼き=お好みの量を。
    サラダ=トッピングとして。
  4. 4 白あえ=水切りした豆腐を攪拌し、半量のあらめ(ひじき)煮物と、ごま油、塩少々混ぜ合わせ。

きっかけ

常備菜に。

おいしくなるコツ

あらめやひじきは汚れがあるので戻したそこに溜まる汚れに注意です。取り除く感じで。 最初は薄いかな?ぐらいが煮詰めていくので良いかと思います。

  • レシピID:1780034597
  • 公開日:2020/05/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物簡単夕食前日に作り置き作り置き・冷凍できるおかずひじき
関連キーワード
作り置き お弁当 冷めても美味しい 冷凍保存 お弁当 おつまみ リメイク
料理名
煮物
きのこのみみ
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ドレミ3
    ドレミ3
    2020/05/09 15:03
    万能常備菜☆具沢山アラメ(ひじき)の煮物
    お店で買ってばかりいたお惣菜ですが、ひじきは10倍にも増えるので節約にもなりますね!
    アレンジ料理も色々出来て美味しくてありがとうございました。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る