ごまの風味が美味しい、なすピーの味噌炒め レシピ・作り方

ごまの風味が美味しい、なすピーの味噌炒め
  • 約15分
  • 300円前後
さとママ3645
さとママ3645
油と相性がいい茄子、油を控えめにしたいので蒸し煮にしました ごまの風味がとてもいい味噌炒めになりました

材料(3-4人分)

作り方

  1. 1 茄子、ピーマン、にんじんは食べやすき大きさに切ります
  2. 2 油を熱して1を炒めます
    全体に油を回ったら、ふたをして弱火で5分蒸し焼きにします
  3. 3 味噌・砂糖・酒をまぜあわせ、さらにすりごまを入れて合わせておきます
  4. 4 2のふたをとり、3の合わせ味噌を入れます
  5. 5 1分ほど、炒めたら完成

きっかけ

茄子とピーマンの味噌炒め、定番ですが味が濃くなります。ごまで変化をつけたらどうかな、と思って作りました。

おいしくなるコツ

茄子はすぐに油を吸い込みますが、弱火で蒸すことで焦げません 火加減に気をつけて作ります

  • レシピID:1390029132
  • 公開日:2015/10/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
なすの味噌炒め味噌ピーマン
料理名
茄子とピーマンの味噌炒め
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • ひーじゃーまん
    ひーじゃーまん
    2021/10/23 21:04
    ごまの風味が美味しい、なすピーの味噌炒め
    さとママさん、はいさい♪
    簡単に作れてとても美味しかったです♪
    野菜の味噌炒めはご飯もお酒も進む味で最高ですね!
    ご馳走様でした。
  • ブルーボリジ
    ブルーボリジ
    2017/10/23 21:38
    ごまの風味が美味しい、なすピーの味噌炒め
    茄子とインゲンでニンジンの彩りが足りませんが、胡麻と味噌の風味で新米がススミます。秋茄子から やっとスーパーの軟らか茄子に切り替わりました。ご馳走さまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る