スタミナ✿我が家のレバニラ レシピ・作り方

スタミナ✿我が家のレバニラ
  • 約30分
  • 300円前後
みどふぁど*ベシ874
みどふぁど*ベシ874
暑い夏でもお酢の効果で食が進みます。臭みも無く美味しいので、是非お試しください。

材料(2人分)

  • 鶏レバー 250g
  • 下味:牛乳 大さじ1
  •     酒 大さじ1
  •     しょうゆ 大さじ1
  • ニラ 1/2束
  • もやし 1/2袋
  • にんにくスライス 1片分
  • 生姜千切り 1/2片分
  • ●砂糖 大さじ1と1/2
  • ●しょうゆ 大さじ2
  • ●酢 大さじ2
  • ●酒 大さじ1
  • ●みりん 大さじ1
  • ●ごま油 大さじ1/2
  • 片栗粉・サラダ油 適宜

作り方

  1. 1 鶏レバーは、食べ易くそぎ切りにする。心臓があれば、半分ほど切れ目を入れて開き、黄色い脂肪を少し残して削ぎ落す。水を張ったボウルに入れ、血合いを取り除く。
  2. 2 1の水気を切って下味をつける。10~15分ほど。
  3. 3 ニラは、4~5cmくらいの長さに切る。●の材料は、混ぜ合わせておく。
  4. 4 2をキッチンペーパーで水気を拭き取り、片栗粉を満遍なく全体にたっぷりまぶす。
  5. 5 フライパンを熱してサラダ油を多めにひき、4を並べ中火で片側に焼き色をしっかり付ける。ひっくり返して蓋をし、中火弱で中までしっかり火を通し、いったん取り出す。
  6. 6 そのまま少量のサラダ油を加え、強火で生姜とにんにくを炒める。香りが十分に出たら、ニラともやしを加え塩を少々振ってサッと炒め、5のレバーを戻し、●の合わせ調味料を加える。
  7. 7 フライパンを揺らしながら煮詰め、しっかりと味を絡める。

きっかけ

我が家のレバニラです。いつも適当でしたが、計量しながら2~3回作ってみました。

おいしくなるコツ

レバーの水分をしっかり取って、片栗粉をしっかりとまぶすことで油ハネが防げます。それでもハネるときは、フライパンの蓋を盾にして火傷しないようにして下さい。

  • レシピID:1200002132
  • 公開日:2011/07/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ホルモン・レバー
料理名
レバニラ
みどふぁど*ベシ874
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る