お気楽発酵生活♪白菜のお漬物 レシピ・作り方

お気楽発酵生活♪白菜のお漬物
  • 5分以内
うちにゃん
うちにゃん
お酢入りでさっぱり、口当たり爽やかな美味しいお漬物ができました♪
野菜室で余った白菜で作れる分量です。簡単に作れるのでパクパク食べてどんどん作って下さい。

材料(白菜8分の1人分)

  • 白菜 8分の1玉ほど
  • 大さじ1
  • 大さじ1
  • 小さじ1
  • 出汁昆布 5g

作り方

  1. 1 白菜は食べやすい大きさのざく切りにします。
    昆布はコンロの火で軽く炙り、キッチンバサミで1~2センチ角に切ります。
  2. 2 ジップ付き保存袋などに白菜、昆布、調味料を入れ、空気を抜かずに袋の口を閉じ、中身が全体的に混ざる様に、袋ごと振ります。
  3. 3 全体的に混ざったら、しっかり空気を抜いて冷蔵庫で一晩寝かせたら完成です♪
    冷蔵庫で保存して、一週間を目処に食べきって下さい。

きっかけ

試行錯誤してやっと好みの味の漬物になったので、覚え書きレシピとして書き起こしました。

おいしくなるコツ

コツは最初にしっかり混ぜ合わせる位です(笑。

  • レシピID:1050012986
  • 公開日:2016/02/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の漬物その他の発酵食品・発酵調味料前日に作り置き白菜
関連キーワード
常備菜 発酵食品 作り置き 旬の野菜
うちにゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ヨヨヨ。
    ヨヨヨ。
    2016/04/08 11:42
    お気楽発酵生活♪白菜のお漬物
    美味しく漬かりました٩(ˊᗜˋ*)و
    レシピに感謝♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る