中華風茶碗蒸し レシピ・作り方

中華風茶碗蒸し
  • 約10分
  • 500円前後
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
溶き卵、鶏だし(顆粒)、お湯、木綿豆腐、かに爪風かにかま、椎茸、小松菜、麻辣蝦醤。

材料(1人分)

  • 溶き卵 2個分
  • ◯鶏だし(顆粒) 小さじ1強
  • ◯お湯 おたまに3
  • ツインパック木綿豆腐 1/2丁
  • かに爪風かにかま 6~7個
  • 生しいたけ 1つ
  • 小松菜 葉と茎を2本分
  • 麻辣蝦醤 カレースプーン1強

作り方

  1. 1 鍋にお湯を沸かして、鶏だしを入れて、粗熱を取ったら、溶き卵に入れて濾して、どんぶりに入れる。
  2. 2 木綿豆腐、小松菜を食べやすい大きさに切って、生しいたけは軸を取って表に十文字に切れ目を入れる。
  3. 3 1に2とかに爪風かにかまを入れて、蒸し器で蒸すんだけど、中火から弱火くらいで、竹串で刺してみて汁が清んでいたら出来上がり。
  4. 4 3に麻辣蝦醤をかけて食べる。

きっかけ

温かいものが食べたくて、肉のハナマサの麻辣蝦醤をみたくて作りました!

おいしくなるコツ

蒸しすぎて固くならないように!

  • レシピID:1130015813
  • 公開日:2023/02/25
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
茶碗蒸し
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る