アプリで広告非表示を体験しよう

簡単手抜きのクリームブリュレっぽいの レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
blazephantom
面倒な手順を極力省略して作りました。見た目のインパクトが大きいのでホームパーティー等では(特に子供に)受けると思います。写真の器は外周が直径28cmです。
みんながつくった数 2

材料(8人分)

3個
生クリーム
200ml
牛乳
300cc
砂糖
30g
砂糖orカソナード(キャラメリゼ用)
適宜
バニラビーンズ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を溶きほぐします。
    オーブンを130℃で予熱しておきます。
  2. 2
    最終的に焼くときに使う器に1.の卵と砂糖、生クリーム、牛乳を入れてよく混ぜます。気泡が出来ても気にしません。
  3. 3
    茶こしを使ってバニラビーンスを入れて混ぜます。こうすることで繊維質の混入を防げます。
  4. 4
    一般的にはここで、茶こしなどで漉しますが、そのような手順は無しで。
  5. 5
    130℃のオーブンで45分焼きます。蒸し焼きはしません。
    焼き上がりでは表面に膜が出来てしまいますが、気にしません。
  6. 6
    表面にグラニュー糖(もしくはカソナード)をまんべんなく敷いて、バーナーで焼きます。
  7. 7
    4.で液体を漉したり、5.で表面が綺麗になるようにしてもいいのですが、なるべく手抜きで作りたくて省略しています。

おいしくなるコツ

この大きさで「ふわとろ」にすると、とりわけが難しくなると思うので、ある程度固さを持たせたほうがいいと思います。器の形(特に深さ)次第では、焼き方に工夫が必要になるかもしれません。 細かいことは気にせずに、豪快に作りましょう。

きっかけ

大きなプリン(クリームブリュレ)が食べたくて、かつ手抜きがしたくて作りました。洗い物は必要最小限になっていると思います。

公開日:2014/09/20

関連情報

カテゴリ
その他のプリン・プディングパーティー料理・ホームパーティ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/12/29 11:45
バーナーが無かったのでスプーンを火で炙って焦げを付けました!ケーキ屋さんみたいに簡単に出来ました(。・ω-)
AmAm8MART
作ってみると意外と簡単ですよね。スプーンで焦げ目がつけるのは良い方法ですね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする