アプリで広告非表示を体験しよう

茹でないベーグル(湯種) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Ayaa
茹でない!米粉使用!油なし!
ヘルシーもっちもちベーグルです。

材料(8人分)

(湯種)
強力粉
150g
食塩
5g
熱湯
110g
(生地)
強力粉
170g
米粉
50g
きび砂糖
40g
ドライイースト
5g
ぬるま湯(40℃)
170-190ml
(トッピング)お好みで
チョコレート
80g
くるみ
80g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (湯種)
    湯種の材料をボウルに入れてゴムべらで、粉っぽさがなくなるまで混ぜる→熱いうちにラップに包み、常温で6時間以上ねかせる
  2. 2
    (生地)
    ボウルに強力粉、米粉砂糖、イーストを入れておき、イーストをめがけてぬるま湯をかけ、混ぜる
  3. 3
    (湯種混ぜる)
    まとまってきたら、(1)をちぎりながら加え、台の上で10分こねて、ひとまとめにする

    ※ベタベタするのはスケッパーでぬぐい取りながらこねる
  4. 4
    あまりにベタベタする場合は、薄力粉を大さじ1ずつ入れて調整する

    ※初夏に作ったときは水170mlで、薄力粉大さじ2足しました
  5. 5
    (1次発酵)
    35℃20分
    生地2倍なるまで

    人差し指の第2関節まで指を突っ込む
    ●穴そのまま
    →発酵OK→次の工程へ

    ●穴少し押し戻され弾力あり
    →発酵不足→10分様子見
  6. 6
    (分けてまるめる)
    出来上がった生地をガス抜きし、スケッパーを使用して8等分にし、まるめる
    手でちぎると、パンの食感、キメ、コシを傷つける
  7. 7
    (ベンチタイム)
    常温10分
    ひとまわり大きくなるまで

    ラップをふんわりかけ乾燥に注意
    ゆるんでやわらかくなり、成型しやすくなる
  8. 8
    (成形)
    15×10㎝に伸ばし、右端だけ残して手前からしっかりまく(フィリングを入れるときはこの時に生地に押しこむように入れる)
    右端を左端にかぶせてしっかりとめ、ドーナツ型にする
  9. 9
    (2次発酵)
    38~40℃15分
    ひとまわり大きくなるまで

    または、
    低温発酵
    野菜室で2~8時間程度

    ラップをふんわりかけ乾燥に注意
  10. 10
    (予熱)
    オーブン190℃に予熱し、準備する
  11. 11
    (焼成)
    霧吹きでベーグルに水をかけ、190℃15-20分焼く
  12. 12
    ※全粒粉生地
    強力粉135g、全粒粉35g(強力粉の10%)、米粉50g
    →水は少し多めに

    ※米粉は生地の30%が限界。それ以上はグルテンを入れる
  13. 13
    ※フィリング
    オレンジピール10g+クリームチーズ100gがおすすめ

    しょっぱい系がお好みなら、雑穀を生地に混ぜ、中にバターと岩塩がおすすめ
  14. 14
    ※色つきの生地
    ・ココアパウダー:4%(15g/370g)
    ・抹茶:1%(4g/370g)

    湯種と一緒に混ぜる

おいしくなるコツ

(こねかた) スケッパーで伸ばしてひくをくりかえす 丸のまま、V字に伸ばす→まとめる 台の上にたたきつけて水分をとばす ※最後までべたべたするなら、少し粉をまぶす (成型) なるべく少ない回数でのばす ※めん棒8回までにのばすのがベスト

きっかけ

ベーグルは茹でるのが面倒。霧吹きで水分リッチに焼いています。

公開日:2020/04/20

関連情報

カテゴリ
ベーグル
料理名
ベーグル

このレシピを作ったユーザ

Ayaa 管理栄養士、栄養士、調理師資格あり。 塩分糖分控えめ、素材を活かしたレシピを 備忘録として残すために料理投稿を始めました。 スイーツ、パン、おかず。 たまに子供のお弁当やイベント食。 楽天レシピで差し戻しされたレシピは (写真が同じ、複数レシピが混在など) cookpadに投稿しています。 https://cookpad.com/kitchen/39834350

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする