アプリで広告非表示を体験しよう

ダブルソフトでダブルにやさしいホットドッグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
食感はもちろん、作り方も非常にやさしい食パンのホットドッグです。

材料(1人分)

ダブルソフト
1枚
ソーセージ
2本
ラップ
大きく1枚
キャベツの千切り
ひとつかみ
マーガリン
ダブルソフトにしっかり
ケチャップ
ソーセージの上に1本
粒マスタード
ソーセージの上に1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツを千切りにしてくしゅくしゅってしてからふわっとしておく。

    ラップを大きくまな板に広げておく。

    ダブルソフトをレンジの解凍モードで弱めに温めてマーガを塗る。
  2. 2
    ソーセージは安いのでいい。
    と、負け惜しみ。

    それよかソーセージに限らず、すぐに使い切るようなこうゆうパックのものはこうやって開封するといいよ。

    端っこを残してちょきちょき。
  3. 3
    使う分だけ取り出したら上のぴれぴれを使ってぐるっと巻いてへりをその巻いた部分にさしこむの。

    そんだけでなんか封できた感じするでしょ。

    とおせっかい。

    さあレシピに戻ろう。
  4. 4
    ソーセージを2本取り出しレンジでチン、解凍モードから通常に戻しておくのを忘れずに。

    でも皮がはじけない程度でよろしくどうぞ。

    パンにキャベツを広げたらこう置く、ぽんぽんっと。
  5. 5
    ケチャップと粒マスタードをうちゅちゅと出したら下にしいていたラップを持ち上げぐるっとひとまき。
    誰かに作ってあげるんなら丁寧にまきすでもするといいがこれは自分用。
  6. 6
    手でいいや、と、きゅっきゅっきゅっとホットドッグライクに形成する。

    ラップ使いだからけっこうしっかりつかめるよタノシイ感触。
  7. 7
    ホットドッグ?が落ち着いたらラップを上からはがして召し上がれ。

    ちょっとスクエアスクエアしてるけど、やさしめに見ればホットドッグでしょ?
  8. 8
    がぶっと大きくひとくち、これでどうだ!?

    上から見れば立派にホットドッグえへん。

    手も汚れないしいいねこりゃもぐもぐ。

おいしくなるコツ

ダブルソフトを通常モードでチンすると、強すぎる気がする、固くなっちゃう。 あとはコツなんかないでしょ。

きっかけ

ソーセージで食パンを食べた買ったけど、切ったり焼いたりが面倒なひとりメシ。

公開日:2013/07/28

関連情報

カテゴリ
ホットドッグ
料理名
食パンでホットドッグ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする