油揚げで 《がんもどきもどきの煮物》 レシピ・作り方

油揚げで 《がんもどきもどきの煮物》
  • 100円以下
tsuguminokoneta
tsuguminokoneta
揚げる手間が省けます。おでんの具にもどうぞ。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 木綿豆腐は水切りをしておきます。油揚げは油抜きし、切り込みを入れ袋状にします。
  2. 2 ぎんなんは殻と薄皮をとり、もどしたしいたけ・人参・ねぎはみじん切りにします。
  3. 3 ボウルに豆腐・2・卵・片栗粉・塩を入れよく混ぜあわせます。
  4. 4 油揚げの中に3を詰め、口元を爪楊枝でとめます。
  5. 5 鍋に水・砂糖・醤油・和風だしを煮立たせます。口元を上にして4を並べていれ、蓋をして8~10分間煮ます。

きっかけ

がんもどきの材料を揚げずに食べようと思って

おいしくなるコツ

中身を少しずつ変えると『何が入っているかな?』と楽しみが増え、食卓での会話がはずみます。

  • レシピID:1890000052
  • 公開日:2010/10/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
油揚げ
料理名
油揚げの福袋
tsuguminokoneta
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(2件)

  • いぶりっち
    いぶりっち
    2021/03/30 18:34
    油揚げで 《がんもどきもどきの煮物》
    子供達が汁がじゅわっとしてとても美味しかったと言ってました(^o^)ご馳走様でした
  • クッキー4707
    クッキー4707
    2018/10/30 19:35
    油揚げで 《がんもどきもどきの煮物》
    油揚げが余っていたので作りました。とても美味しかったです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る