桜餡と桜の花で、春らしい饅頭にしました。 レシピ・作り方

桜餡と桜の花で、春らしい饅頭にしました。
  • 1時間以上
  • 500円前後
torezu
torezu
もう少しピンク色に仕上げたかったのですが、ちょっと色粉を入れすぎました。しっとりした饅頭と、桜餡がすごく美味しいです。

材料(10~20個人分)

  • 上白糖  110g
  • 薄力粉  150g
  • みりん  小2
  • 重曹  小1
  • こしあん(あれば桜餡)  約400g
  • 打ち粉用薄力粉  適量
  • 桜の花の塩漬け  少量
  • サラダ油  少々

作り方

  1. 1 上白糖、薄力粉はそれぞれ、ふるっておく。
    重曹を小さなボールにいれ、水小1(分量外)で溶いておく。
  2. 2 餡子は、10等分して丸め、餡玉を作っておく。
    (小さい饅頭を作る場合は、小さめの餡玉を20個ほど用意します。)
  3. 3 バットに打ち粉用の薄力粉を薄く広げておく。
    蒸し器の下段に、水をはっておく。
  4. 4 鍋に上白糖の半量と、水50ccを入れ、透明になって砂糖が溶けるまで火にかける。
    (煮詰めすぎないように!)
  5. 5 溶けたら、茶こしを通しながら、ボールに入れる。
  6. 6 すぐに残りの上白糖を加えて混ぜ合わせ、溶けたら粗熱を取る。
    (色をつけたい場合は、ここで色粉を入れます。)
  7. 7 指をつけてみて、冷めていたら、みりんと溶いた重曹を加える。
  8. 8 ふるっておいた薄力粉を一気に加え、縦に切り込むように混ぜる。
  9. 9 白い粉が見えなくなったら、ラップをして、室温で20分ほど休ませる。
    (冷ますことで、やわらかい生地が落ち着きます。)
  10. 10 生地を休ませたら、薄力粉を広げたバットに生地を移す。
  11. 11 蒸し器を強火にかけ始める。
  12. 12 両手に薄力粉をつけ、手でもみながら生地をまとめる。
    耳たぶくらいの柔らかさになったら、揉むのを止める。
  13. 13 生地をひとまとめにし、包丁で二等分する。
    生地の半量を、包丁で5等分に切り分ける。
  14. 14 残りの生地はラップをして、室温に置いておく。
  15. 15 左手に生地を取り、刷毛で余分な粉を落してから、餡玉を包む。
    (側面を上に持ち上げるようにしながら、餡玉を包みます。)
  16. 16 包んだら、桜の花の塩漬けを軽く水で洗ったものを、少し押すようにして頂点に飾る。
  17. 17 蒸し器の上段に、クッキングシートを敷き、饅頭を間隔を空けて並べる。
    表面に霧吹きで水を吹いて、しっとりさせる。
  18. 18 蒸気が上がったら、強火のまま10~15分蒸す。
    蒸しあがったら、金網に油を薄く塗り、くっつかないようにしながら、室温で冷ます。
  19. 19 残った生地も同じように蒸し、冷ます。
  20. 20 冷めすぎると固くなるので、粗熱が取れたら、一つずつラップに包んでおく。
  21. 21 完成!!

きっかけ

桜餡と桜の花を購入したので、春らしく仕上げたつもりです。

おいしくなるコツ

生地を冷ます時は、冬なら室温か玄関に置き、夏場は冷蔵庫で冷やします。水分を適度に補うことで、しっとりと仕上がります。

  • レシピID:1840001549
  • 公開日:2011/03/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
まんじゅう
料理名
桜饅頭
torezu
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る