小松菜とエノキの梅マヨ レシピ・作り方

小松菜とエノキの梅マヨ
  • 約15分
ねあっっ
ねあっっ
爽やかな和え物です。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 小松菜は根元を切り捨てて半分に切ります。サッと茹でて冷水にとり水気はかたく絞ります。※茎の部分を指でつまんで茹で加減を確認するようにしてください。
  2. 2 エノキは石づきを切り捨てて3等分にしレンジで30秒程加熱します。
  3. 3 1の小松菜は2cm程に刻みます。梅干しも包丁で叩いておきます。
  4. 4 ボールに小松菜とエノキ、梅干しとマヨネーズを入れて和えます。味見して薄ければ梅酢で味を調えると完成です。

きっかけ

おつまみに考えました。

おいしくなるコツ

小松菜の水気はしっかりめに絞り捨てます。

  • レシピID:1820016406
  • 公開日:2016/04/29
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜えのき
料理名
小松菜とエノキの梅マヨ和え
ねあっっ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • nori-noko
    nori-noko
    2016/04/29 22:31
    小松菜とエノキの梅マヨ
    投稿で熊本応援出来るのでW でお邪魔します。
    梅干し入りでさっぱりと美味しくいただきました。家族に大好評でした~♡
    ご馳走さま(*^^*)
  • アルプスの乙女
    アルプスの乙女
    2016/04/29 21:28
    小松菜とエノキの梅マヨ
    ねあっっさん、
    こんばんは~♪
    干しえのきを戻し使いました。
    爽やかな和え物になり、美味しかったです♪ご馳走さまでした(*^_^*)

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る