筍と舞茸のおこわ レシピ・作り方

筍と舞茸のおこわ
  • 約1時間
  • 500円前後
パリ子 ◡̈
パリ子 ◡̈
舞茸はビタミンが豊富に含まれ、骨の成長を助けたり、肌荒れの改善におすすめ◡̈
水溶性の食物繊維は、腸環境を改善します。

材料(2人分)

  • もち米 1合
  • 1/2合
  • 筍の水煮 50g
  • 舞茸 1パック
  • にんじん 1/6本
  • 油揚げ 1枚
  • 出汁 270ml
  • ※醤油 大さじ1
  • ※砂糖 小さじ1
  • ※酒 大さじ1
  • 白ごま 適量

作り方

  1. 1 もち米と米はあわせて研いでおきます。浸水はしてもしなくても構いません。
  2. 2 人参、油揚げ、筍は千切りにし、舞茸は細かくさいておきます。
  3. 3 炊飯器に米、2の具材、出汁、※を入れて軽く混ぜ、炊飯スイッチを押します。
  4. 4 炊き上がったらお茶碗に盛り、白ごまをふって完成です。

きっかけ

もち米をいただいたので、筍と舞茸でおこわを作りました◡̈

おいしくなるコツ

具材の水分や調味料を加味して、お米と出汁の割合は1:1がおすすめです。

  • レシピID:1680012535
  • 公開日:2024/03/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
たけのこお花見のお弁当簡単夕食おこわ・赤飯まいたけ
パリ子 ◡̈
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る