ひじきの炒め煮 レシピ・作り方

ひじきの炒め煮
  • 約30分
アンナコロペス
アンナコロペス
栄養あり炊き込みご飯や何でも活用出来るので大量に作りおきしました

材料(10人分)

作り方

  1. 1 ごぼうはささがきにし、10分程水にさらしてザルに上げておきます
  2. 2 ひじきはたっぷりの水でもどし2.3回洗いザルに上げておきます、舞茸は割いて、にんじん、こんにゃくは細切りにします。
    竹輪は輪切りにし、油揚げは2等分にしてから1cmにカットします
  3. 3 更に鳥肉を1cm程にカットしフライパンにサラダ油をひき、ごぼう、にんじん、鶏肉の順で炒めていき、こんにゃく、舞茸、も入れ炒めます
  4. 4 そこにひじきを入れ軽く炒めたら全ての調味料と竹輪、油揚げも加え一混ぜしたら蓋をし15分程煮詰めたら完成です(途中1、2度混ぜてください)
  5. 5 火から下ろし冷まして味をなじませ、お皿に盛り付けます

きっかけ

色々な料理に使い回し出来るので作り置きしました

おいしくなるコツ

完成したら冷まして味をなじませる事です。 竹輪と油揚げは調味料を入れてから煮込む時に入れてます

  • レシピID:1680012514
  • 公開日:2024/02/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ひじきの煮物
アンナコロペス
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る