雑煮 レシピ・作り方

雑煮
  • 約30分
  • 500円前後
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
お雑煮。
お餅はいれすぎないで。
あえて白だしは使わず本だしと醤油でレシピを作りました。

材料(4人分)

作り方

  1. 1 だいこん、にんじんは約5mmのイチョウか半月切りにします。
  2. 2 小松菜は根を切り落とし、
    葉と茎に分けます。
    葉は2等分位、茎は5cm位のざく切りにします。
  3. 3 練り物(蒲鉾やなると)は7mm位の厚めにスライスします。
  4. 4 鶏むねは一口大に切り分けます。
    だいたい焼き鳥の大きさです。
  5. 5 鍋に切った材料をいれます。
    鶏むね→だいこん・にんじん→小松菜の茎の順にいれます。
    ※小松菜の葉と練り物はあとでいれます。
  6. 6 薄口醤油と濃口醤油、粉末鰹だしを入れたら水をいれます。
    中火で沸騰させます。
  7. 7 沸騰したら落とし蓋と蓋をします。
    蓋は1cm位開けて弱火で20分煮ます。
  8. 8 20分たったら蓋を開けて小松菜の葉と練り物をいれます。
    小松菜の葉をなじませるように中火で加熱しながら下から混ぜます。
    ぐつぐつしだしたら弱火で5分煮ます。
  9. 9 お餅を少し焦げ目がつくまで焼きます。
    トースターの場合、アルミを敷いたら2分余熱(から焼き)してから餅を入れて3~4分焼きます。
    余熱するとくっつきにくいです
  10. 10 小松菜と出汁がなじんだら味見をします。
    濃口醤油で味を整えてください。
  11. 11 盛り付けます。
    器にスープをお玉1杯入れたら焼けた餅を入れて鍋から具とスープを被せるようにいれます。
    ※最初のスープはくっつき防止です。
    薬味(ねぎ)を散らして出来上がりです。
  12. 12 ※薬味はねぎのほかに糸三つ葉やカイワレダイコンなども合います。

きっかけ

クリスマスが終わったら正月料理を書かなきゃね。 今年は忙しいから少ししか書けないけどよろしくお願いします。

おいしくなるコツ

出汁はあまり濃くしないで煮込み最後の最後で味見をしながら仕上げてください。 小松菜は最初から全て入れるのもアリですが葉を後入れして歯ごたえを残してみました。

  • レシピID:1670022526
  • 公開日:2020/12/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
すまし汁お餅お雑煮その他のだし
料理名
お雑煮
汽車汽車しゅっぽしゅっぽ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る