もち米いらず!簡単いか飯 レシピ・作り方

もち米いらず!簡単いか飯
  • 約30分
*☆anko☆*
*☆anko☆*
もち米なしでモチモチの簡単いか飯です。お餅やご飯が残ったらぜひッ!

材料(2~3人分)

作り方

  1. 1 いかのわたを取って、水洗いしておきます。
    皮はむかなくてOKです。
  2. 2 切り餅は、みじん切りにしておきます。
  3. 3 ☆の材料をすべて鍋に入れ、ひと煮立ちさせます。
  4. 4 ご飯に2の餅と3のタレを適量混ぜ、ご飯に味を染み込ませます。
    この時のご飯に染み込ませるタレの量で味の濃さが決まります。
  5. 5 いかに4のご飯をしっかり8分目くらい詰め楊枝で止め、3の鍋に入れアルミホイル等で落とし蓋をし、さらに蓋をして中火で10分煮ます。
  6. 6 荒熱が取れたら、楊枝をはずして、切り分けて完成です。
  7. 7 冷めてから切るときれいに切れます。
    熱いうちに切るとご飯が出てきちゃう可能性が…。

きっかけ

いか飯がすっごく食べたいけど、普段はなかなか売ってないし、もち米をわざわざ買いたくないし…そんな時にできたレシピです

おいしくなるコツ

タレは多めで煮た方が、いかに味が染みておいしくできます。 残ったタレはフリーザーバッグ等に入れて冷凍すれば次回つぎ足して使えます。 今回は普通サイズのいかを使いましたが小ぶりないかの方がやわらかいです。 餅の量でモチモチ具合を調整可能です。

  • レシピID:1660000581
  • 公開日:2011/01/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
いか飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • 3人目産後ダイエット頑張り中ママ
    3人目産後ダイエット頑張り中ママ
    2021/04/08 18:57
    もち米いらず!簡単いか飯
    簡単にとても美味しく出来ました。ありがとうございます。
  • ガラリット
    ガラリット
    2013/06/30 18:35
    もち米いらず!簡単いか飯
    もちがなかったので、もちなしですがタレがしみてとてもおいしかったです。今度は、もちを入れてみます!ありがとうございました。
  • ブタコマ
    ブタコマ
    2013/06/04 11:49
    もち米いらず!簡単いか飯
    そういえば残っていたお正月のお餅と、1パイ80円の冷凍のつぼ抜きいかで作りました。ごちそうさまでした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る