細竹とえびの焼き春巻き レシピ・作り方

細竹とえびの焼き春巻き
  • 約10分
  • 100円以下
Momo.
Momo.
一口サイズの焼き春巻きはお弁当によし、おつまみにもよし♪
コロコロした具も一口春巻きなら食べやすい♪

材料(2人分)

  • 細竹の水煮 5本
  • 剥きえび 10尾
  • からーピーマン 1/2個
  • グリーンピース 大さじ1/2

作り方

  1. 1 えび、細竹の水煮、カラーピーマンを角切り、グリーンピースは冷凍のままに。
    えびは塩、コショウ、酒、片栗粉で下味をつける。
  2. 2 えび、冷凍グリーンピース、細竹の順に炒める。
    鶏がらスープを50cc加える。
  3. 3 カラーピーマンを加え、塩、コショウで味を整え、炒めあわせる。
    水溶き片栗粉でとろみをつける。
  4. 4 出来上がり。
    具は前の晩に作っておくと朝は楽々。
  5. 5 春巻きの皮を4等分に切り、具をのせて巻く、巻き終わりを小麦粉で溶いたのりでとめる。
  6. 6 サラダ油を熱し、春巻きを並べ、両面をこんがり焼く。

きっかけ

ミニサイズ、しかも揚げないで春巻きを作ってみました。

おいしくなるコツ

ミニ春巻きなので、具は少し強めのとろみをつけておくと、巻きやすいです。

  • レシピID:1570003102
  • 公開日:2011/06/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のエビ春巻き
料理名
焼き春巻き
Momo.
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る