鰯つみれもどき?大根入りのじゃこ天で簡単お鍋♪ レシピ・作り方

鰯つみれもどき?大根入りのじゃこ天で簡単お鍋♪
  • 約15分
  • 500円前後
さとママ3645
さとママ3645
三陸加工のじゃこ天 いいだしが出ますね
簡単にお鍋にしてみました

材料(3人分)

  • じゃこ天 5枚300g
  • 大根 340g
  • 豆腐 1丁
  • ネギ青い部分 70g
  • だしパック 1個
  • 醤油 大さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 大根は半月の薄切りにします
    ねぎの青味部分は小口切り
    お豆腐は8個に切ります
    じゃこ天は半分にします
  2. 2 お鍋に出汁パックを入れて、沸騰したら、じゃこ天を入れ、2分くらい中火で煮ます
  3. 3 大根を入れたら、中火と弱火の中間くらいでふたをして柔らかくなるまで煮ます
    5分煮ました
  4. 4 お豆腐を入れて1-2分
  5. 5 醤油と酒で調味したら、ねぎを加えて1分煮てください

きっかけ

じゃこ天を使って鍋にしたかったので作りました

おいしくなるコツ

顆粒だしを使う場合は、大さじ1くらいにしてください 出汁パックから塩味が出るので、薄味にしています 顆粒だしの場合は塩を少々入れると味が引き締まります

  • レシピID:1390048117
  • 公開日:2020/12/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の鍋絹ごし豆腐大根
さとママ3645
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る