仕上げは自分で♪タコライス弁当 レシピ・作り方

仕上げは自分で♪タコライス弁当
  • 約30分
  • 300円前後
nyatz
nyatz
食べる人がご飯の上に具をトッピングします。野菜がしゃきしゃきで、ちょっと目先が変わっていいですよ。

材料(1人分)

  • ご飯 1膳
  • ポークビーンズ、あるいはタコミート 80cc程度
  • 溶けるチーズ 適量
  • レタス 1枚
  • トマト  1/2個
  • コーンチップス(ドリトスなど) 適量
  • 水菜 1/6わ

作り方

  1. 1 <白ご飯>
    ご飯は、上に後から具をのせられるように、少し大きめの容器にふんわり入れて、よく冷ましてから蓋をする。
  2. 2 <タコミート>
    タコミートがあればそれを使う。なければ、ポークビーンズ(レシピID:1370001024)にタバスコを少量混ぜるか、ミートソースにタバスコを混ぜても代用できる。
  3. 3 <タコミート 2>
    2で用意した具を、耐熱容器に入れてチーズをのせ、芯まできちんと熱くなるまでレンジで温める。よく冷ましてから、密封性の高い容器に詰める(写真はジャムの空き瓶)。
  4. 4 <トマトサラダ>
    レタスは洗って小さめの一口大にちぎるか、千切りにして水分をペーパータオルでぬぐう。水菜は洗って、3センチ長さくらいに切る。トマトはくし型に切る。
  5. 5 <トマトサラダ 2>
    弁当容器に、下からレタス、水菜、トマトの順に詰める。
  6. 6 <コーンチップス>
    食べきれる量をお弁当箱に詰める。砕きながらトッピングするので、厚手のポリ袋に入れて口を縛って持っていっても問題ない。
  7. 7 食べる人に食べ方を注意する。サプライズ弁当なら、食べ方のメモを添えてあげてください。
    ご飯にサラダを乗せ、タコミートとコーンチップスをトッピングして食べます。

きっかけ

タコライスをお弁当に持っていけるかな? とチャレンジ。

おいしくなるコツ

ステップ7は夫の強い要望により追加(汗)。スプーンと箸の両方を添えるのも忘れずに。中高生は、お弁当にお菓子が入っているのは校則違反かもしれません(汗)。お子さんの学校の決まりに気をつけてあげてください。コーンチップスなしでもおいしいですよ。

  • レシピID:1370001046
  • 公開日:2011/04/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ごはんのお弁当(大人用)
料理名
タコライス弁当
nyatz
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る