東北復興応援!超簡単♪お餅入り海藻たっぷりお吸い物 レシピ・作り方

東北復興応援!超簡単♪お餅入り海藻たっぷりお吸い物
  • 5分以内
  • 100円以下
ひーじゃーまん
ひーじゃーまん
超簡単に作れて超ヘルシーなお吸い物です。
海藻をたっぷり使っているのでお腹の中のお掃除効果も期待大です!
微力ですが、購入とレシピで東北の復興応援です。

材料(2人分)

  • お餅 2個
  • 乾燥わかめ 5g
  • 焼き海苔 全形の1/2
  • とろろ昆布 1つまみ
  • ぎばさ 大さじ2程度
  • 顆粒の和風だし 小さじ1
  • 熱湯 500cc

作り方

  1. 1 わかめはたっぷりの水で戻しておきます。
    戻ったらギュッと絞ります。
  2. 2 お餅は海苔を敷いて500wの電子レンジで1分間加熱します。
    お餅が膨らみ過ぎないようにご注意ください。
    ラップ等はしなくても良いです。
  3. 3 大き目のお椀にとろろ昆布と顆粒の和風だしを入れます。
  4. 4 熱湯を入れてよく混ぜ合わせて出汁を作ります。
    お餅を海苔と一緒に入れます。
  5. 5 ぎばさと戻したわかめを入れて出来上がりです。

    味が薄ければ醤油や麺つゆを加えても良いです。
    お好みの薬味を加えても良いです。
  6. 6 このレシピで使用した宮城県産のぎばさです。
    お買い物マラソンで購入しました。
    冷凍で届き、解凍すればそのまま食べられるのでヘルシー料理には重宝します。

きっかけ

お買い物マラソンで購入したぎばさを簡単に美味しく食べるるメニューとして考案し作成しました。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。

  • レシピID:1360021871
  • 公開日:2021/02/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お吸い物食物繊維の多い食品の料理低カロリーおかず100円以下の節約料理5分以内の簡単料理
関連キーワード
誰でも作れる ぎばさ 東北復興応援レシピ とろろ昆布
料理名
海藻たっぷりお吸い物
ひーじゃーまん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る