豚バラこんにゃくシソ風味 レシピ・作り方

豚バラこんにゃくシソ風味
  • 約15分
  • 300円前後
いつちやんk
いつちやんk
こんにゃくと豚バラ肉をキノコと混ぜ合わせて、ヘルシーに仕立ててみました。大葉の刻みもアクセントになって、食欲をそそる一品となりました。

材料(3人分)

作り方

  1. 1 こんにゃくは、3〜4ミリくらいの厚さに切り、耐熱皿にお湯を入れ500wで1分加熱し灰汁と臭みをとります。ざるにあけて水気をとります。
  2. 2 玉ねぎは薄切り、エリンギは斜めに薄切り、エノキ、シメジは根本を切って小房に分けます。ナスは輪切り、生姜はみじん切りにします。さや唐辛子も輪切りにしておきます。
  3. 3 豚バラ肉を大きめの一口大に切り、塩胡椒で下味をつけておきます。調味料(砂糖、醤油、酒、みりん、片栗粉)を作っておきます。直前に沈殿している片栗粉を混ぜて使います。
  4. 4 フライパンに油を敷かず、こんにゃくを中火でサッと炒め水分を飛ばしボールにあけます。
  5. 5 フライパンの水分をキッチンペーパーでとり、油を敷き生姜みじん切りと豚バラ肉を入れて全体に火が回るまで中火で炒めボールにあけます。
  6. 6 豚バラ肉を炒めたフライパンに油を敷かず、具材(玉ねぎ、ナス、キノコ)を入れて中火で炒めます。全体に火が回ったら、こんにゃく、豚バラ肉を入れます。
  7. 7 しっかり火が通ったら、さや唐辛子と調味料(片栗粉が沈殿しないようにかき混ぜる)を入れて強火で手早く絡めます。
  8. 8 照りととろみがついたら、火を止め胡椒油を垂らして大葉の敷いた皿に盛りつけ刻んだ大葉を散らして出来上がりです。

きっかけ

冷蔵庫に残っていたこんにゃく、キノコと豚バラ肉を組み合わせて食材を使い切りました。

おいしくなるコツ

面倒のようですが、こんにゃく、豚バラ肉は別々に炒めておくとこんにゃくの水気が豚バラ肉に染み込まないです。さや唐辛子で甘辛に仕上げてみました。

  • レシピID:1350019926
  • 公開日:2020/08/27
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚バラ肉板こんにゃくしそ・大葉
いつちやんk
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ちよんすけ
    ちよんすけ
    2020/08/28 22:10
    こってりした豚バラとツルッとしたこんにゃくが
    いい相性です。大葉が夏の料理に仕上げています。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る