裏技で簡単♪切り干し大根とほっけの煮物 レシピ・作り方

裏技で簡単♪切り干し大根とほっけの煮物
  • 約30分
YAMAT☆
YAMAT☆
ほっけを電子レンジで簡単酒蒸し→身が柔らかふっくら~♪
その蒸し汁を使って煮る→切り干し大根にも旨味がしみしみ~♪

材料(2人分)

  • ほっけの干物 半身一切れ(小サイズなら1尾)
  • 切り干し大根 30グラム
  • にんじん 1/4本
  • 大さじ1
  • ☆水 200cc
  • ☆しょうゆ、みりん 各大さじ1
  • ☆砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1 切り干し大根はもみ洗いしてざるに上げ、そのまま15分ぐらい置いておく(濡れた状態で放置することで、ほどよく戻ります)。
    戻している間、手順2~3へ。
  2. 2 ほっけは耐熱容器に入れて酒をまぶし、ラップをふんわりかけて電子レンジで4分加熱(コツ参照)。
  3. 3 にんじんは千切り。
    戻した切り干し大根もざくざく切る。
  4. 4 鍋に2の加熱で出た蒸し汁(ほっけの身はまだ入れません)と☆の材料を温め、切り干し大根とにんじんを入れる。蓋をして煮る。煮立ったら弱火。15分ほど煮込む(この間、手順5へ)。
  5. 5 ほっけの骨を取り、身をほぐす(皮はお好みで取り除いてくださいね。自分はそのままですが)。
  6. 6 大根、にんじんが柔らかく煮えたら、ほっけの身も鍋に加えて一煮立ちさせる。完成!
    メイン写真は別茹でした枝豆も散らしています。

きっかけ

切り干し大根だけの煮物よりも美味しく食べられるので。電子レンジ技も使って仕上げてみました。

おいしくなるコツ

手順2。加熱時間は500ワットの場合です。ワット数やほっけの量に応じて調整してくださいね。

  • レシピID:1200008420
  • 公開日:2015/01/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
切り干し大根その他の煮物ほっけ
料理名
切干大根の煮物
YAMAT☆
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • めぐゾー
    めぐゾー
    2015/02/26 20:37
    裏技で簡単♪切り干し大根とほっけの煮物
    うまぁ~いっ♪ほっけって、こんな料理の仕方がっ♪良く合う~(*^^*)♪切り干し大根で、お腹も満足~(*^^*)♪ご馳走様でしたぁ~♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る