さつまあげのだし煮 レシピ・作り方

さつまあげのだし煮
  • 約10分
  • 300円前後
ゆめままかも
ゆめままかも
少しでも体にいいものを!さつまあげに高野豆腐、かぶの葉でつくるだし煮です(o^^o)

材料(2人分)

  • さつまあげ 100g
  • 高野豆腐 2個
  • かぶの葉 50g
  • 大さじ1
  • 和風だしの素 小さじ1
  • 醤油 小さじ1
  • 100㎖

作り方

  1. 1 さつまあげは食べやすい大きさ、高野豆腐は戻して短冊切り、かぶの葉はみじん切りにします。
  2. 2 フライパンに油をひき、さつまあげを軽く炒めます。
  3. 3 水と和風だしの素、醤油を加えたら、軽く混ぜます。
  4. 4 高野豆腐、かぶの葉をいれて、煮汁が少なくなるまで煮ます。
  5. 5 火を止めて、少しおいておきます。
  6. 6 味が染みたら、完成です!

きっかけ

夜ごはんに

おいしくなるコツ

簡単すぎてコツいらず

  • レシピID:1140051321
  • 公開日:2021/05/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつま揚げその他の煮物ほんだしかぶ高野豆腐
関連キーワード
簡単 さつまあげ 高野豆腐 かぶの葉
料理名
だし煮
ゆめままかも
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る