出汁薫る 長ネギの香味油 レシピ・作り方

出汁薫る 長ネギの香味油
  • 約30分
松茸ご飯
松茸ご飯
香味油第2段です!!今回はネギの香りプラス出汁の香りを加えてより美味しい香味油に仕上げました♪個人的に卵かけご飯にとても合いますよ!

材料(10人分)

  • 長ネギ 1本
  • オリーブオイルまたはサラダ油 100〜150ml
  • 出汁パック(粉末タイプ) 5〜10グラム

作り方

  1. 1 ネギを1センチ幅に切り分けフライパンに入れたらオリーブオイルを注ぎます。140〜150℃程度の弱火にかけましょう。
  2. 2 時々ネギを潰したり、かき混ぜながら火を通し茶色くなった所で火を止め、出汁パックの封を切って中身を入れます。粗熱が取れたら保存瓶などに入れて完成です。

きっかけ

前回ネギの香味油を作った時にもっと美味しいのが作れないかと思い開発してみました♪

おいしくなるコツ

出汁パックの袋は入れないように(火災に繋がりますのて)注意して下さい。今回出汁パックは鰹、昆布、椎茸の粉末が入っているものを使いました。出汁パックが無い場合は鰹節でも代用出来ますよ!

  • レシピID:1110033348
  • 公開日:2024/01/23
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
長ネギ(ねぎ)昆布かつお節(鰹節)その他のだしオリーブオイル
松茸ご飯
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る