すし酢で簡単!もやしとカニカマと卵のゴマ和え酢の物 レシピ・作り方

すし酢で簡単!もやしとカニカマと卵のゴマ和え酢の物
  • 約15分
ちぃころ
ちぃころ
すりごまたっぷりでおつゆまで全部食べられます!
すし酢は酸味の強さがメーカーによって異なるので、お好きなものを使って、作ってください。

材料(4人分)

  • もやし 1袋
  • カニ風味かまぼこ 5本
  • ◇ 卵 1個
  • ◇ みりん 小さじ1
  • サラダ油 小さじ②
  • すし酢 大さじ3
  • すりごま 大さじ3

作り方

  1. 1 もやしはルクエに入れ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、ボウルに入れる。
    カニカマは食べやすいように割きながら、ボウルに入れる。
  2. 2 炒り卵作り
    ◇を合わせる。
    フライパンにサラダ油を入れ、火をつける。(中火)
    フライパンが温まったら◇を流し入れ、固まってきたら菜箸で大きくかき混ぜ、卵に火が通ったら、火を止める。
  3. 3 ①のボウルに②の炒り卵、すし酢、すりごまを加え入れ、混ぜ合わせる。
    ラップをして冷蔵庫に入れ、しっかり冷えたら出来上がり。

きっかけ

酸っぱい和え物が食べたくて、余っていたすし酢を使って簡単に作れないかと考えました。カニカマと卵は彩りだけでなく、味を引き締め&まとめて、いい仕事をしてくれました。

おいしくなるコツ

卵を少し甘めにすることで、全体の酸味が和らぎます。 今回は昆布だし入りのすし酢を使いましたが、酸味が苦手な場合、まろやかなすし酢を選ぶことをおすすめします。

  • レシピID:1110024914
  • 公開日:2021/02/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
もやしその他の食材カニカマ
ちぃころ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る