鶏肉とタップリきのこのクリームシチュー レシピ・作り方

鶏肉とタップリきのこのクリームシチュー
  • 約30分
  • 300円前後
イク9110
イク9110
具だくさんで、具材に、味が染み込んで、美味しいデス ! 。

材料(5人分)

作り方

  1. 1 鶏もも肉は、食べ易い大きさに切ります。
  2. 2 深鍋に、オリーブオイル大さじ1を敷き点火し「1」を炒めます。
  3. 3 〈●炒める野菜さんチーム〉を、切り揃えます。
  4. 4 フライパンに大さじ2のオリーブオイルを敷き点火し、●のじゃがいもを焼き揚げし「2」の深鍋に入れます。
  5. 5 「4」のフライパンのままで、残りの●玉葱、人参を炒め「2」の深鍋に入れます。
  6. 6 〈★炒めるきのこサンチーム〉を、揃えます。
  7. 7 「4」のフライパンのままで「6」を炒め、きのこから出る液も全部「2」の深鍋に入れます。
  8. 8 「2」に、水と味の素を加え、ローレルを乗せ、具材が柔らかくなるまで、蓋をし、弱火で火にかけ、沸騰後、中火で15分煮込みます。(撮影用で、蓋は、していませんが蓋をし、煮込んで下さい)
  9. 9 「8」の具材が柔らかくなかったら、ローレルを取り除き、白菜を加えます。(蓋をあけて煮ます)
  10. 10 「9」の白菜が、シンナリしたら、一旦、火をとめ、クリームシチューのルウを加え、とろみが出るまで、混ぜ合わせます。(蓋をあけて煮ます)
  11. 11 ブロッコリーは、スチームケースで、500W、2分レンジで加熱します。
  12. 12 「10」のルウが溶け、「11」が出来たら「10」の鍋にブロッコリーを加えます。
  13. 13 器に、バランスよく盛り付け【完成で〜す♪】

きっかけ

きのこを特売で、沢山、買ったので、家に有る材料とで温まる「シチュー」を作りました。

おいしくなるコツ

炒める事には意味が有ります。工程「4」は、荷崩れ防止の為に炒め、工程「2」「5」「7」は、具材の旨味を閉じ込める為に炒めます。

  • レシピID:1040019683
  • 公開日:2020/01/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
クリームシチュー鶏もも肉しいたけしめじまいたけ
関連キーワード
9110 じゃがいも 人参 玉葱
料理名
鶏肉とタップリきのこのクリームシチュー
イク9110
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る