エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め レシピ・作り方

エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め
  • 約15分
  • 100円以下
アルプスの乙女
アルプスの乙女
温かご飯にふりかけの様にして食べると美味しいよ~
おむすびの具でもいいよ~

材料(適量人分)

  • 大根の葉 1本分
  • 削りぶし 3g
  • 胡麻油 大匙1
  • *醤油 大匙2~3
  • *ほんだし 小匙1
  • *酒・みりん 各大匙1
  • 黒いり胡麻 大匙1

作り方

  1. 1 大根の葉は塩少々を加え茹で1~2分し水にとり
    絞って1㎝位に細かくきざみ、フライパンに胡麻油を熱し、大根の葉はを加え3~4分炒める。
  2. 2 (1)に*を加えほとんど水分がなくなるまで炒め煮して削りぶしを加え味を馴染ませ、胡麻をふって軽く混ぜ合わせ火を止める。

きっかけ

栄養豊富な大根の葉を捨てるのがもったいないので作りました。

おいしくなるコツ

醤油は大根の葉の量で調整してください。 1度湯がいた方が大根の葉のえぐみがとれるのでおすすめします。

  • レシピID:1040007085
  • 公開日:2012/11/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根の葉のおかか炒め
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(7件)

  • ジョン・リーバス
    ジョン・リーバス
    2016/06/11 21:27
    エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め
    あ、真っ黒だwやや黄色い葉も使ったヨ♪エコレシピだし♪湯がいたし、味加減も上手く行ってスゴく美味しかった❤・・❤リピにポチした♪こっそり焼酎も使ったwご馳走様♪
  • YU88
    YU88
    2013/02/25 10:20
    エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め
    ご飯もりもりでした(*^o^*)おいしかったです( ̄∀ ̄)
  • cacheお返事レポ休みます
    cacheお返事レポ休みます
    2012/12/06 21:09
    エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め
    赤大根なのでちょっと色が暗いですが、
    前回自分で考えた味で。今回はアルプスさんのお味付けでチャレンジしました~♪ああ、美味しい!ご飯進みすぎ!御馳走様!!
  • まめもにお
    まめもにお
    2012/11/27 11:29
    エコで~ご飯のともに大根の葉のおかか炒め
    こんにちわ♪
    大根の葉の、大量消費にいいですね (^_^)
    かつお節を入れると、ふりかけのような味になるので、ご飯にかけて食べました☆
    ごちそう様でした〜♥

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る