八宝茶❤️薬膳茶で健やかに レシピ・作り方

八宝茶❤️薬膳茶で健やかに
  • 約15分
  • 500円前後
善ちゃん
善ちゃん
「八宝」は「たくさん」という意味で、その時に合わせたブランドを楽しめばよいのです。
今回は、春を健やかに、滋養と気血の巡りをポイントとした薬膳茶です。

材料(2人分)

  • 白木耳 小さじ1
  • 松の実 小さじ1
  • 玫瑰花 4つ
  • 山査子 小さじ1
  • 陳皮 小さじ1
  • 竜眼 小さじ1
  • 氷砂糖 一粒
  • 熱湯 200cc

作り方

  1. 1 耐熱性のガラスポットに材料を全て入れ、
    熱湯を注ぎ、氷砂糖が溶けるように、ポットを揺らします。
    5分程度待ったら出来上がり。
  2. 2 白木耳は、身体を潤おし、
    松の実は、滋隠、潤肺、養血作用、玫瑰花は、リラックス効果、山査子は、消化を助けて気血の巡りに、陳皮は気の巡りとお腹の動き、竜眼は心の安定によいとされます。

きっかけ

薬膳料理のお教室で教えていただき、ブランドしました。

  • レシピID:1780044010
  • 公開日:2023/03/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
薬膳料理
善ちゃん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る