わさびがクセになる。ほうれん草とにんじんの煮浸し レシピ・作り方

わさびがクセになる。ほうれん草とにんじんの煮浸し
  • 約10分
  • 100円以下
ごはん大好きママ
ごはん大好きママ
いつもの煮浸しにわさびを投入!鼻に抜けるわさびの爽やかな風味がクセになります。我が家の取り合いメニューの一つです。

材料(2人分)

  • ほうれん草 1袋
  • にんじん 1/3本
  • 和風だしの素 大さじ1と1/2
  • 醤油 大さじ1
  • わさびチューブ 1センチ
  • 600ml

作り方

  1. 1 ほうれん草をきれいに洗って、食べやすい長さに切る。にんじんは薄切りにして細切りにする。(電子レンジでにんじんをある程度加熱しておくと時短。)
  2. 2 鍋に水を入れて沸かし、和風だしの素を入れる。
  3. 3 2の鍋にほうれん草とにんじんを入れて湯がく。(あらかじめにんじんを加熱していない場合は、先に入れて様子を見てほうれん草を追加。)
  4. 4 野菜に火が通ったら、醤油を入れて味を整える。
  5. 5 器におつゆを少し入れてわさびを溶かす。次にほうれん草とにんじんを入れ、軽く和えて完成。

きっかけ

煮浸しのレパートリーを増やしたかった。

おいしくなるコツ

にんじんは湯がき過ぎるとホロホロに切れてしまうので、電子レンジで先に加熱しておくことがおすすめ。わさびの量はお好みで調整してみてください。

  • レシピID:1720059528
  • 公開日:2021/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草にんじんほうれん草のおひたし
ごはん大好きママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る