♦️牛すじをぷるんと下処理・下ごしらえ レシピ・作り方

♦️牛すじをぷるんと下処理・下ごしらえ
  • 1時間以上
  • 500円前後
ちぇりCOOK
ちぇりCOOK
柔らかくてプルプル♪ゼラチンはトロトロ♪
おでん、どて焼き、牛すじ煮込み、牛すじカレー、牛すじシチューなどに!
普通の鍋、圧力鍋の2レシピ

材料(作りやすい量人分)

作り方

  1. 1 ボウルで牛すじの表面を洗う

    ※このボウルは茹でこぼした牛すじを洗う時にもう一度使用するので片付けなくてもよい
  2. 2 ①牛すじは切らずにそのまま鍋に入れ、浸かるほどたっぷりの水を張る

    ②【1回目は茹でこぼし作業】
    しょうがは入れず、水だけで牛すじを茹でる(ボコボコ沸騰してアクが沢山出るまで)
  3. 3 完全に火が通り牛すじが縮んだら
    ボウルに茹でた牛すじを取り
    流水でアクを綺麗に洗う

    使った鍋に付いたアクもさっと流しておく
  4. 4 【2回目は柔らかくする作業】
    洗った牛すじを鍋に戻し、浸かるぐらいの水、しょうがを入れて火にかける
  5. 5 《圧力鍋》シューっとなり始めてから20分加圧して、そのまま冷ます
    《普通の鍋》蓋をして1時間半ほど加熱する。途中で水が減ったら足す
  6. 6 出来上がり

    牛すじを茹でたスープは捨てずにユッケジャンスープやカレーの牛だしとして使用できます

    脂が気になる時は冷蔵庫で冷やし牛脂を固めてから捨てるとよい
  7. 7 取り出した牛すじは食べやすい大きさに切って使う

    使いきれない分は冷凍する

きっかけ

牛すじ大パックが手に入ったので一気に作り置きしました

おいしくなるコツ

茹で汁でユッケジャンスープが焼肉屋さんみたいにできます!

  • レシピID:1110032013
  • 公開日:2023/04/10
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
牛すじ煮込み圧力鍋で作るその他の肉のおかず料理のちょいテク・裏技
ちぇりCOOK
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • dudu
    dudu
    2024/02/29 17:28
    ♦️牛すじをぷるんと下処理・下ごしらえ
    牛すじをたくさん購入しました。おかげさまで下処理を簡単に終えることが出来ました。これで冷凍保存して、好きな時に使う事ができます。ありがとうございます。
  • じゃんじゃん0813
    じゃんじゃん0813
    2023/12/01 13:50
    ♦️牛すじをぷるんと下処理・下ごしらえ
    普通のお鍋で作ったので少し時間がかかりますが、工程自体は簡単でした。
    おいしく調理するのが楽しみです。

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る