だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員

  • トップ
  • レシピ287
  • 商品1
  • 人気順
  • 新着順
  1. ズッキーニのピザ風
    ズッキーニのピザ風 ズッキーニがピザの生地に! ズッキーニ、ミニトマト、コーン、スライスベーコン、スライスチーズ、オリーブオイル、粗びき黒こしょう
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 5
  2. おからグラタン
    おからグラタン おからを使ったヘルシーグラタン! おから(炒ったもの)、ピーマン、ベーコン、まいたけ、コンソメスープ、ホワイトソースの素、牛乳、ミニトマト、嶽きみ、粉チーズ
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 10
  3. イカ麦バーグ
    イカ麦バーグ 食物繊維たっぷりなハンバーグです。パンにはさんでも、ご飯にはさんでも、そのまま主菜でもOK! するめいか、大麦、玉ねぎ、にんじん、黄パプリカ、キャベツ、青じそ、ごぼう、A:薄力粉、A:卵、A:しょうゆ、A:塩、A:片栗粉、サラダ油
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  4. かぼちゃとりんごの和風サラダ
    かぼちゃとりんごの和風サラダ マヨネーズ控えめで、ヘルシーな和風サラダです。ごまみそマヨで香り高く、塩分控えめでもおいしくいただけます。 かぼちゃ、りんご、木綿豆腐、A 白すりごま、A 砂糖、A マヨネーズ、A みそ、豆苗
    • 約10分
    • 100円以下
    つくったよ 7
  5. 【だし活10周年企画】ブロッコリーとツナのだし浸し
    【だし活10周年企画】ブロッコリーとツナのだし浸し 【だし活(昆布)+だす活(ブロッコリー)】 1人分の栄養価:エネルギー56kcal、食塩相当量0.7g、野菜使用量64g ブロッコリー、昆布、水、しょうゆ、酒、みりん、塩、ツナ缶(水煮)
    • 約15分
    • 100円以下
    つくったよ 4
  6. おかずパン
    おかずパン 【防災レシピ】備蓄食品で作るふわふわパン ホットケーキミックス、野菜ジュース、魚肉ソーセージ、コーン缶(ホール)、青菜のふりかけ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 2
  7. ズッキーニまるごとグラタン
    ズッキーニまるごとグラタン 夏においしいズッキーニでビタミン補給! ズッキーニ(小さいサイズ)、パプリカ、玉ねぎ、ベーコン、スライスチーズ、オリーブオイル(炒める用)、オリーブオイル(塗る用)
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 11
  8. 豆腐のきのこあんかけ
    豆腐のきのこあんかけ きのこたっぷり、秋・冬にぴったりのメニュー! ミニパック豆腐、生しいたけ、えのき、舞茸、エリンギ、A:だし汁、A:酒、A:しょうゆ、A:砂糖、A:塩、片栗粉
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 10
  9. かんたんカオマンガイ(嶽きみ入り)
    かんたんカオマンガイ(嶽きみ入り) 弘前の特産品・嶽みき(とうもろこし)を使った炊き込みごはんです。 米、嶽きみ、鶏むね肉、砂糖、塩、※おろし生姜、※しょうゆ、※ウェイパー、A:減塩しょうゆ、A:酢、A:きび砂糖、A:白いりごま、A:ごま油、A:ねぎ(みじん切り)、トマト(くし形切り)、きゅうり(スライス)
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 15
  10. ごぼう串 天ぷら
    ごぼう串 天ぷら 天衣に片栗粉を入れるとサクッとなります。 ごぼう、合い挽き肉、たまねぎ、りんご、のり、A:卵、A:小麦粉、A:片栗粉、春雨、トマト、レタス、みそ、こしょう、揚げ油、梅塩
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 6
  11. ほうれん草とトマトのコンソメスープ
    ほうれん草とトマトのコンソメスープ 高血圧を予防する働きがあると言われている、野菜に含まれているカリウムを効果的に摂取することができます。 ほうれん草、白菜、トマト、オリーブ油、玉ねぎ、ウインナー、水、砂糖、コンソメ(またはブイヨン)、しょうゆ、塩・こしょう
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  12. 具沢山♪できる野菜だしを使ったスープ
    具沢山♪できる野菜だしを使ったスープ たくさんの秋冬野菜を煮た煮汁をそのまま使うことでスープに溶け出した旬の野菜のうまみを生かし、塩味少なめで仕上げました。 A大根、A人参、Aごぼう、A玉ねぎ、ほうれん草、キャベツ、水、できるだし野菜だし(赤)、塩、こしょう、乾燥パセリ
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 1
  13. 野菜入り蒸しパン
    野菜入り蒸しパン 野菜をたっぷり使ったおやつで、かむ力もつきます。 ホットケーキミックス、スキムミルク、小松菜、切り干し大根(水で戻しておく)、ミックスベジタブル(室温に戻しておく)、牛乳、水
    • 約30分
    • 300円前後
  14. 絹ごし豆腐の牛乳かん
    絹ごし豆腐の牛乳かん 食物繊維の多い寒天を使い、手軽に失敗なく作ることができる、冷たいおやつです。 絹ごし豆腐、牛乳、砂糖、粉寒天、水、きな粉、黒蜜
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 3
  15. 【だし活10周年企画】春菊の炒り豆腐
    【だし活10周年企画】春菊の炒り豆腐 【だし活(できるだし「青森焙煎煮干だし」)+だす活(春菊)】1人分の栄養価:エネルギー102kcal、食塩相当量1.6g、野菜使用量55g 春菊、にんじん、豆腐(木綿)、できるだし「青森焙煎煮干だし」、ごま油、しょうゆ、塩
    • 約15分
    • 100円以下
  16. 野菜たっぷりしめさばマリネ
    野菜たっぷりしめさばマリネ 鯖のうまみで野菜もりもり! しめさば、玉ねぎ、塩(塩もみ用)、人参、セロリ、セロリの葉、A:白ワイン、A:レモン汁、A:砂糖、A:塩、A:黒こしょう、A:水、A:オリーブ油、A:練りわさび
    • 約1時間
    • 300円前後
    つくったよ 5
  17. 鶏レバーのしょうゆ煮
    鶏レバーのしょうゆ煮 レバーで鉄分補給! 鶏レバー、しょうが、A:しょうゆ、A:酒、A:砂糖、A:だし汁
    • 約30分
    • 300円前後
    つくったよ 28
  18. 白菜とパプリカの大豆ミートそぼろあんかけ
    白菜とパプリカの大豆ミートそぼろあんかけ 大豆ミートを使った野菜もたっぷりのメニューです。 大豆ミート(乾燥)、白菜、パプリカ、パプリカ、A:生姜、A:にんにく、A:豆板醤、ごま油、ごま油、B:しょうゆ、B:酒、B:砂糖、B:鶏ガラスープの素、水、水溶き片栗粉
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  19. ヨーグルトムース
    ヨーグルトムース ヨーグルトの酸味でさっぱり食べられます! プレーンヨーグルト、生クリーム、砂糖、粉ゼラチン、熱湯、好みのフルーツ(今回はキウイ)
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 22
  20. スキムミルク入り味噌のお雑煮
    スキムミルク入り味噌のお雑煮 正月に日本で多く食べられているお雑煮ですが、いつもと違った味付けで新年はじめを迎えてみてもよいですね。 餅(角もち)、鶏もも肉、大根、人参、ぶなしめじ、水、白だし、味噌、スキムミルク、かいわれ大根
    • 約15分
    • 300円前後
    つくったよ 6
287件中
81-100
だし活キッチン by 青森県食生活改善推進員
食改さん from 青森県食生活改善推進員
弘前大学健康未来イノベーション研究機構(弘前大学COI-NEXT)と青森県の共同プロジェクトで、青森県産食材等を使った減塩レシピや郷土食などを紹介するページです。青森県食生活改善推進員連絡協議会が運営しています。
提供企業
青森県食生活改善推進員連絡協議会
ホームページ
https://recipe.rakuten.co.jp/official/dashikatsukitchen/